まるやま かずひろ
歯のお悩みを読者目線で分かりやすく解説する現役歯科医師
地域密着型の現役歯科医師。小さな子どもの虫歯予防からお年寄りの入れ歯相談まで、数多くの症例と日々向き合い、1995年より臨床一筋。虫歯、親知らず、口内炎、歯周病などを防ぎ、歯の健康を守るための基礎知識や、歯の治療に関する情報をわかりやすく解説します。
エッ!舌に苔が生えてしまった?!
舌の表面のざらざらしている部分が、いつの間にか、なんだかふわふわしてきた!「もしかして苔が生えちゃったの!?」 舌に関するそんな疑問に、ガイドがお答えします。
今さら聞けない?! 歯を抜いてそのままにしたら…
歯医者さんにはできるだけ行きたくない!歯を抜いた後、正しい処理をしないままで足が遠のいてしまった人、要注意です。歯を抜いたままにしてしまった時の注意点を解説します。
虫歯になりにくい上手なチョコレートの食べ方!?
いよいよバレンタインデーの季節がやってきます。チョコレートを贈る予定の女性の皆さん、沢山もらえる予定のモテ男の皆さん、虫歯になりにくい上手なチョコレートの食べ方をガイドが解説します。
タバコのヤニや歯の汚れをキレイにするには
今年は思い切ってお口の中の大掃除として、歯についたタバコのヤニを落としてみてはいかがでしょうか?歯医者さんに行かなくても、ドイツ生まれの歯磨き粉「セッチマ」を使えば、歯の汚れを落とすことができます。
心理学を利用しよう!子どもに上手な歯磨きをさせる方法
歯磨きに限らず、子どもに物を教えるのはとっても大変です。どのような教え方が、子どもがしっかり覚えることができるのか?ガイドが解説します。
オーラルケアシリーズ Vol.4 今話題の輸入歯磨き粉BEST5
最近ちょっと変わった海外製の歯磨き粉をよく目にするようになりました。お店に行かなくてもインターネットでも購入出来る輸入歯磨き粉をガイドが実際に使って、BEST5を決定しました。
緊急対応Vol.1 顔をぶつけて歯が抜けた!
ちょっとした事故や不注意で転んだりしたときにもし健康な歯が抜けてしまったとき、あなたはどうします?自分の歯だけでなく子どもの永久歯が抜けたときにも使える対処法をお教えします。
歯を抜いた後に注意することって何?
親知らずや歯を抜いた後に注意したほうが良いことがあります。誤ったことを自分ですると1ヶ月以上も痛くなってしまうこともあります。歯を抜いた後に注意する点についてガイドが解説します。
オーラルケアシリーズ Vol.3 30代からのフロス・歯間ブラシ
オーラルケアグッズ売り場に行くと様々な歯ブラシなどの他に歯ブラシの補助器具と呼ばれる特別な役割をもった商品が置かれています。デンタルフロス・歯間ブラシの使い方について解説します。
オーラルケアシリーズ Vol.1 効率的な歯磨きの方法とは?
正しい歯磨きってどんな風にするの?しっかり磨いたつもりでも歯の検診ではいつも虫歯に印がついていたなんて人に少しでも役立つように歯磨きのポイントをお伝えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら