擦りむいて出来た傷と同じ?
![]() |
怪我が治るのも、歯を抜いた後の穴が塞がっていくのも同じといえます |
- 初めに血が出る
- 「かさぶた」が自然に取れてさらに治っていく
歯を抜いた穴の血餅は自然に吸収され、穴が綺麗にふさがっていきます。 このようにどちらも同じように治っていくのです。
歯を抜いた時にも初めは血が出てきます。
しばらくすると「かさぶた」になる
歯を抜いた穴には出血によって血の塊(血餅)というものが出来ます。これが「かさぶた」の役割をします。
>>次のページは、「歯を抜いた後の注意点」>>
親知らずや歯を抜いた後に注意したほうが良いことがあります。誤ったことを自分ですると1ヶ月以上も痛くなってしまうこともあります。歯を抜いた後に注意する点についてガイドが解説します。
丸山 和弘
歯科医 / 歯の健康 ガイド
地域密着型の現役歯科医師。小さな子どもの虫歯予防からお年寄りの入れ歯相談まで、数多くの症例と日々向き合い、1995年より臨床一筋。虫歯、親知らず、口内炎、歯周病などを防ぎ、歯の健康を守るための基礎知識や、歯の治療に関する情報をわかりやすく解説します。
...続きを読む![]() |
怪我が治るのも、歯を抜いた後の穴が塞がっていくのも同じといえます |