くろだ たみこ
旬の食材を活かした家庭料理を紹介。様々なメディアへのレシピ提供でも活躍中。
辛みたっぷり四川風鍋レシピ……体もポカポカ、風邪予防にもおすすめ
今回は、辛みたっぷり四川風鍋レシピをご紹介いたします。辛味たっぷりのお鍋で、ポカポカと温まりましょう。赤唐辛子に花椒、ねぎや生姜、ニンニクを豆板醤で炒め、中華スープでのばします。そしてたっぷりの野菜と豚肉、鶏肉とでいただきます。
生姜の砂糖煮とジャムレシピ……風邪予防にもおすすめ!
生姜の砂糖煮とジャムで、体を温めて風邪予防に。生姜のピリッとした辛さを、蜂蜜と砂糖で煮込んだ砂糖煮やジャムは、温かい紅茶に入れたり、パンにつけてお楽しみください。 ピリッと辛くて甘い生姜は、癖になるおいしさです。
「白菜のキムチ漬け」の作り方!簡単手作り方法
日本の食卓で好まれているお漬物のひとつ、「白菜のキムチ漬け」を手作りしてみませんか? 食欲をそそる色合いと独特の香り……。一週間近くもかかるキムチ漬けですが、でき上がったときの嬉しさにはかえられません。今回は、そんな白菜のキムチ漬けの作り方をご紹介します。
ゆず酒の作り方……爽やかな香りの手作りリキュール!
爽やかな香りが料理を引き立ててくれる柚子。今回はゆず酒の作り方。皮に香気があって爽やかな酸味の柚子は、料理や薬味に調味料として大活躍。今回はこの柚子を氷砂糖とホワイトリカーで漬けたリキュールのご紹介です。
自家製焼き肉のたれレシピ……簡単に作れる基本の調味料
甘さ辛さも好みでつくれるところが、手作りのうれしいところ! 今回は、簡単で本格的な焼き肉のたれレシピをご紹介いたします。基本のたれは、野菜ジュースを使うと、本格的な味わいになります。簡単に作れて本格的な味わいを、どうぞお楽しみください。
発酵バターの作り方!レーズンなどで簡単アレンジ
自家製発酵バターはプレーン味やレーズン、ローズマリーなどを加えてアレンジすることもできます。好みに合わせられるのも、手作りならではの楽しみです。基本の作り方を押さえて、優しい香りと贅沢なコクのある発酵バターをぜひ味わってみてください。
手作りバターの作り方……ハンドミキサーで作る贅沢な味わいレシピ!
やわらかい口当たりの手作りバターで贅沢な朝食はいかがですか。ハンドミキサーと脂肪分が47%以上の生クリームを使えば、簡単に手作りバターができ上がります。パンやプレーンオムレツに添えて、我が家のオリジナルレシピ、作り方で贅沢な味をお楽しみください。
アップルジェリーを圧力鍋で作る時短レシピ!ヨーグルトやトーストに
つるっとした口当たりと、透き通ったガーネット色のアップルジェリー。鍋でコトコトと2~3時間ほど煮るのも良いですが、圧力鍋を使って時間短縮で作ります。ヨーグルトやチーズに添えたり、トーストにお菓子作りにと重宝するアップルジェリーの作り方です。
鶏つくね鍋のレシピ!ヘルシーで簡単な鍋料理の作り方
手づくり鶏つくねで作る、ヘルシーでさっぱりおいしいスープの鶏つくね鍋。手づくりだからこそ際立つ、出汁と素材のおいしさを愉しめる鍋料理です。簡単でおいしいレシピなのでぜひ作ってみてください。フライパンで表面を焼いた海鮮つみれもおすすめです。
鮭の燻製レシピ!鮭の切り身とフライパンで簡単に本格燻製
いつもの鮭の切り身とフライパンを使って、キッチンで手軽に作れる鮭の燻製レシピです。簡単に作れるけれど、スモークに包まれた本格的な味わいで、おもてなし料理にもおすすめです。ゆで卵やゆで蛸、はんぺんなどでもフライパン燻製を楽しみましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら