頼藤 太希

資産運用・節税ガイド頼藤 太希

よりふじ たいき

お金の知性が、人生を変える。

(株)Money&You代表取締役。中央大学客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生保にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に起業し現職へ。日テレ「カズレーザーと学ぶ。」などメディア出演多数。『はじめての新NISA&iDeCo』(成美堂出版)など著書累計170万部。登録者2万人超のYouTube「Money&YouTV」運営

ガイド記事一覧

  • 10万円のお金を「増やす」なら?注目の商品4つ

    10万円のお金を「増やす」なら?注目の商品4つ

    10万円のお金を増やすならどこに預ける?投資する?今回は、ガイドが注目する国際分散の投資信託、デパート友の会、ソーシャルレンディング、iDeCoについて解説します。

    掲載日:2017年11月02日資産運用
  • 10万円からの資産運用!注目の高金利の預け先4つ

    10万円からの資産運用!注目の高金利の預け先4つ

    年間10万円以上、預貯金口座に使っていないお金がある人はもったいない!お金の置き場所が異なるだけで、高い金利(利回り)を享受することができます。この記事では個人向け国債、ネット定期、社債、デパート積立を紹介します。

    掲載日:2017年11月02日資産運用
  • 確定拠出年金、公務員男性の節税効果は356万円にも?

    確定拠出年金、公務員男性の節税効果は356万円にも?

    2017年からほぼすべての日本人が加入できるようになった「確定拠出年金」。確定拠出年金には「個人型」と「企業型」があり、個人型はiDeCo<イデコ>と呼ばれます。今回は、公務員の男性で、専業主婦の妻、4歳の子供1人の3人家族の場合で確定拠出年金の節税効果を検証しましょう。

    掲載日:2017年10月01日マネープラン
  • 投資信託の税金とは?売却時と分配金で利益がでたら

    投資信託の税金とは?売却時と分配金で利益がでたら

    投資信託には株式投資信託と公社債投資信託があり、分配金受け取り時、売却・解約・償還時の利益受け取り時に税金がかかります。利益の種類にかかわらず、税率は20.315%(所得税15.315%+住民税5%)です。損益通算についても解説します。

    掲載日:2017年09月12日投資信託
  • 「従業員持株制度」に加入するメリット・デメリット

    「従業員持株制度」に加入するメリット・デメリット

    「従業員持株制度」とは、毎月の給料から一定の金額を拠出して、勤務先の株式や親会社の株式、いわゆる「自社株」を購入する制度です。「従業員持株会」や「社員持株会」とも呼ばれます。企業が持株会を作り、従業員が任意で加入します。

    掲載日:2017年08月04日資産運用
  • 独身男性の確定拠出年金の節税効果は1400万円にも?

    独身男性の確定拠出年金の節税効果は1400万円にも?

    ほぼすべての日本人が加入できるようになった個人型確定拠出年金iDeCo<イデコ>。独身男性の会社員の節税メリットについて調べてみました。

    掲載日:2017年07月22日マネープラン
  • 独身自営業の401kの節税&運用効果は805万円?

    独身自営業の401kの節税&運用効果は805万円?

    iDeCoの場合、最低5000円から加入でき、1000円単位で掛け金の変更が可能で、上限額は働き方や会社の年金制度により異なります。今回は、独身の女性、フリーランスの場合で確定拠出年金の節税効果を検証しましょう。

    掲載日:2017年07月22日マネープラン
  • 2017年3月期企業決算発表!注目の株式5銘柄

    2017年3月期企業決算発表!注目の株式5銘柄

    上場企業の2017年3月期決算が5月15日をもって出そろいました。今回は、2017年3月期決算が良く、過去5年間の業績が堅調推移している企業の中で、今後の成長も期待できる企業を独自調査しました。その中で優待利回り・配当利回りが高い企業を5銘柄ご紹介します。

    掲載日:2017年05月18日株・株式投資
  • 「上場廃止」とは何なのか?

    「上場廃止」とは何なのか?

    上場廃止とは、取引所が「不特定多数の投資家が売買する銘柄として不適切である」と判断し、当該銘柄の取引を終了することを意味します。この不適切かどうかの判断は、投資家保護を目的に、各取引所が制定している上場廃止基準に基づいています。

    掲載日:2017年02月28日株・株式投資
  • 「信用格付け」とは何か?

    「信用格付け」とは何か?

    「信用格付け」とは、一言で言えば、債務の支払い能力を評価したものです。「債務」は、借金を返さなければならない義務のことですが、要はお金をきちんと返せる能力があるのかを客観的に評価しているのが信用格付けになります。

    掲載日:2017年02月28日株・株式投資
  • 前のページへ
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら