
メイク ガイド 片桐 愛未
かたぎり めぐみ
美容室勤務を経て、フリーのヘアメイクに。1980年後半に渡英。ヘアメイクとファッションを学ぶ。帰国後、フリーランスで活動、大手化粧品会社勤務を経て、現在は新宿でメイクアップサロン×写真「スタジオ・スタジオラムズ」を展開する、株式会社ラムズビューティ代表。メイクアップセラピースクール開校。
ガイド記事一覧
-
公務員系や金融業界での面接にウケる就活メイクは、ズバリ「控えめなメイク」。その中に、誠実感、清潔感、聡明感を出し、なおかつ、時代の変化に対応できる柔軟性や、自分を見失わない強さも印象付けたい。これらの印象を与えることのできるメイクテクとは?
掲載日:2020年10月19日メイク・メイクアップ -
【化粧品業界】就活メイクのやり方……面接・証明写真もばっちり!
面接や証明写真にもおすすめ! 化粧品業界の就活メイクをご紹介いたします。化粧品業界は華やかでメイクアップが上手な方が、受けがよい! と思いがちですが、こなれ感を出しすぎるよりも、就活王道の清潔感、聡明感の印象の方が好感度は高いのです。
掲載日:2020年10月16日メイク・メイクアップ -
CA就活メイク!写真も面接も好印象のエアラインメイク術を学ぶ
就活では、面接や証明写真で印象の良いメイクが求められますが、CA面接にはどんなメイクが好印象なのでしょうか。 今回は航空業界の人気職、CAさんのための就活メイクをご紹介。業界によって好感度の高いメイクが異なるのでポイントを押さえましょう。
掲載日:2020年09月29日メイク・メイクアップ -
恋愛運アップの風水メイクのやり方を解説! 出会いがあるのに、恋が上手くいかないのは、もしかして恋を遠ざけるメイクだからかも!?恋愛運がアップする風水・開運メイクのポイント”ピンク”と”丸”使いを中心に紹介します。
掲載日:2020年09月11日メイク・メイクアップ -
傷メイクのやり方!簡単5分でできる本格的なハロウィン顔メイク
本格的に見える傷メイク・傷口メイクに挑戦しませんか? ハロウィン仮装にぴったり、ゼラチンやシール、水性ペンは使いません。手持ちの化粧品やティッシュ、血糊など道具もシンプル! 5分でできる簡単でリアルな顔傷メイクのやり方・仕方を紹介します。
掲載日:2020年05月19日メイク・メイクアップ -
自分の顔の印象や雰囲気を客観視できず、無理して流行メイクにのって今っぽさを出そうとしても、違和感満載、似合わない顔になってしまいます。流行よりも、あなたの雰囲気に合ったメイクアップをする方が魅力が輝きます。自分の顔に似合うメイク方法をご紹介いたします。
掲載日:2020年02月21日メイク・メイクアップ -
眉毛の描き方!上手く描けない、太さも形もガタガタ…眉毛の悩み解消
眉毛が上手く描けない、太さや長さがガタガタ……失敗メイクに認定されないための眉毛のお悩み解決テクニック。眉毛のバランスのとり方、基本の眉毛の描き方と手順、ソフトな太眉に仕上げるポイントと完成例、NG例をご紹介します。
掲載日:2020年01月17日メイク・メイクアップ -
求心顔と遠心顔を改善できるメイク!目の錯覚を活かすのがポイント
求心顔・遠心顔の改善メイクとは?人の顔は、目と眉が顔の中心に寄って狭い「求心顔」と、眉と目が外に離れている「遠心顔」の2つに分けられます。今回は、求心顔メイクと遠心顔メイクのイメージの違いについて紹介します。
掲載日:2019年12月19日メイク・メイクアップ -
眉はあなた自身の印象を大きく左右するパーツです。今回は、流行を取り入れたはずなのに失敗してしまいがちな眉毛の失敗例を紹介いたします。正解のナチュラル太眉との違いに驚くハズ!メイクで損をしないように、自分らしい眉毛を見つけてくださいね。
掲載日:2019年11月23日アイメイク -
仕事で気合い入れようとして、メイクがケバくなっていませんか? オフィスメイクは強さではなく、自分の価値を上げるための「自分プレゼンテーション」を意識してみましょう。頑張り過ぎのNGメイクと、好感度を上げるOKメイクの差を解説していきます。
掲載日:2018年04月13日メイク・メイクアップ