やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
資源ゴミの分別が一気に楽になる!100円ショップの便利グッズ5つ
ゴミの分別にかかる家事の時間はけっこうなものです。少しでも時短したい! そんなときに役立つ100円ショップの便利グッズをご紹介します。
少し贅沢でも満足度が高い!成城石井のおすすめスイーツ5選
お洒落な食材や調味料が揃うことで人気の成城石井。とくにスイーツにおいては流行の最先端のものから海外の隠れたスイーツまで様々なものを楽しむことができます。今回はそんな成城石井のおすすめスイーツをご紹介します。
家事が楽になる!汚れにくく臭わないトイレにする方法
家事の中でできれば避けたいと思われるのはトイレ掃除ではないでしょうか。敬遠されがちですが、残念ながら放置すればするほど、汚れも臭いもひどくなってしまうのがトイレです。今回はトイレ掃除をできるかぎり楽にするために気をつける点や、トイレ掃除の便利グッズをご紹介します。
大活躍、間違いなし! 夏に買っておきたい「無印良品」のおすすめグッズ
季節にあわせた便利なグッズがある無印良品。今回は最新版、夏に役立つ無印良品のおすすめグッズをご紹介します。
ヒルナンデス!でも紹介「久世福商店の万能だし」のアレンジレシピ!
ヒルナンデス!でも紹介された「久世福商店の万能だし」は、コストコの大人気アイテム。だしをとる以外にもいろいろなアレンジを加えて使えるのでおすすめです。今回は、久世福商店万能だしを使って作るアレンジレシピをご紹介します。
簡単に料理がおいしくなる!普段使いにおすすめなイオン「トップバリュ」の調味料5つ
イオンのプライベートブランド商品「トップバリュ」。さまざまな商品がある中で今回はあると便利で簡単においしくなる調味料をピックアップしてご紹介します。
保冷リュックから海外スーパーのマイバッグまで!まとめ買いにおすすめのエコバッグ
2020年7月1日からレジ袋有料化となります。今回はまとめ買いにおすすめのエコバッグ、コストコや保冷力が高いサーモスのエコバッグ、レジかごバッグなど様々なエコバッグをご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら