やの きくの
お金と時間を効率的に使う暮らし方の紹介
家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。
冷凍した作り置きおかずを“チンせず入れる”のはNG! お弁当を傷ませないために「やってはいけないこと」
食中毒のリスクが高まる時期になりました。特にお弁当は、作ってから食べるまでに時間が空くので注意が必要です。今回は食中毒を発生させないための注意点をご紹介します。
カビ、害虫…発生してからじゃ遅い! 梅雨前にやっておかないと後悔する5つの家事
湿度が高い梅雨は、カビや害虫などのトラブルが増えてくる時期でもあります。そこで今回は、梅雨前にやっておかないと後悔する家事を5つご紹介します。
家事アドバイザーが買った葉野菜が「5倍長持ち」する理由は?【節約・時短の便利アイテム】
ツヴィリングの「フレッシュ&セーブ」は、食材を真空保存して長持ちさせる、食費節約に役立つアイテムです。「毎回真空にするの面倒じゃない?」という声が聞こえてきそうですが、そんなことはありません。「フレッシュ&セーブ」の魅力をご紹介します。
【Standard Products】熊野筆が700円! コスパが良すぎる「日本の伝統」アイテム3選
ダイソーの新ブランドとして2021年3月にオープンしたStandard Products(スタンダードプロダクツ)。続々と登場している新商品の中から、今回は日本の伝統を生かした質の高いアイテムをご紹介します。
間違えればヤケドをすることも! 正しい電子レンジの掃除方法
家電の中でも使用頻度が高い電子レンジ。食事に密に関係するものなので、衛生的に使いたいですよね。今回は電子レンジを清潔に保つための正しい掃除方法や掃除をラクにするコツなどをご紹介します。
家事のプロが「ダイソー」の“100円調味料”を買っている理由は? 実はスーパーより断然お得だった
100円ショップ大手のダイソー。最近では調味料の取り扱い数も増え、一般的なスーパーでは手に入らない品が並んでいることもあります。筆者は常々ダイソーの調味料をおすすめしてきました。今回は、ダイソーの調味料の魅力やおすすめ調味料をご紹介します。
家事のプロが「ほぼ全部リピートしてる」と太鼓判! 暮らし上手が愛用する「マーナ」の生活雑貨5選
生活雑貨メーカー「マーナ」には、かゆいところに手が届く、暮らしを便利にしてくれるアイテムが豊富にあります。今回はそんなマーナのおすすめアイテムを5品ご紹介します。
【カルディ】台湾フェアで買うべき3品。家事のプロが常備する、時短調理ですぐ食べられる「屋台の味」
台湾フェア開催中のカルディコーヒーファーム。今回は、数ある台湾グルメの中から、食べたいときにすぐに食べられる冷凍食品を厳選してご紹介します。
電気代の高騰が気になる今、エアコンの買い替えで節約できる?
電気代の高騰が気になる昨今。家庭の全消費電力の25%を占めるエアコンの買い替えなら、どのくらい節約が可能なのでしょうか。2022省エネ大賞を受賞したパナソニック、2021省エネ大賞を受賞したダイキンの協力を元に筆者が解説します。
「ダイソー」で話題の“キッチングッズ”を試してみたら、トーストが! 家事のプロが驚いたわけ
ダイソーで話題のキッチン便利グッズ「オーブントースター用スチーム皿」「トースターバッグ」「シリコーン時短調理トレー」を家事アドバイザーが使ってみました!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら