みうら やすこ
和文化研究家、ライフコーディネーター。わかりやすい解説と洒落た提案が支持され、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ウェブ、講演、商品企画などで活躍中。様々な文化プロジェクトに携わり、子育て世代に「行事育」を提唱している。著書、監修書多数。
節分の恵方巻き、今年はいつ・どの方角を向いて食べる?
【2024年度版】恵方巻きを食べるのは節分ですが、今年はいつ、どの方角を向いて食べればいいのでしょう? 節分の日や恵方が毎年変わる理由とともに解説します。
二十四節気「小寒」とは?2024年はいつ?「寒の入り」や風習、食べ物を解説
小寒は二十四節気のひとつ。2024年はいつ?小寒や「寒の入り」「寒の内」「寒中」の意味、寒中見舞い、寒の過ごし方や風習、食べ物などを解説します。
1月7日の「七草がゆ」は朝昼晩いつ食べるのが正解?フリーズドライやレトルトで手抜きはダメですか?
1年の無病息災を願う「七草がゆ」は、朝・昼・晩いつ食べたらよいのでしょう? 行事食の由来や忙しい時により時短で作る方法などとともに解説します。
成人の日の由来・成年年齢の今昔とこれから、20歳から18歳への引き下げで何が変わった?
成人式は、15歳頃に行われていた儀式「元服(げんぷく)」に由来します。その後、明治時代に20歳になって以来変わらなかった成年年齢が、2022年4月1日から18歳に引き下げられました。成人式・成人の日の由来や、引き下げで何が変わったのかについて解説します。
ひっくり返して使うのはNG!? 燃えるゴミ?お正月の「祝い箸」の扱い方・タブー・処分方法
お正月のおせち料理やお雑煮を食べるときに使う「祝い箸」は、どのように扱えばよいのでしょう? 由来や意味、用意のしかた、使い方、処分方法など、祝い箸のノウハウを解説します。
【おみくじQ&A】「中吉」と「吉」どっちがよい順位?「大凶」はその反対になりやすい!?
その年の運勢を占うおみくじですが、どちらがよい順位なのか迷うことも……。迷いやすい例をあげながら、吉凶の順番について解説します。
【初詣Q&A】お寺と神社、行くならどっち? 複数スポットを参拝するのはNGでしょうか…
初詣は神社とお寺どちらがふさわしいのでしょう? また複数の場所に初詣に行くのは構わないのでしょうか? 初詣の素朴な疑問に答えます。
鬼は内?鬼は外?豆まき珍風習や、恵方巻以外もある各地の節分行事食
あなたは「鬼は外」「鬼は内」どちらですか? 日本各地域にある豆まきの口上、渡辺さんの豆まき事情、ちょっと意味深な風習、恵方巻き以外の各地の行事食など、節分のおもしろい風習を集めてみました!
2024年の成人の日はいつ?成人式の由来と豆知識
「成人の日」は1月の第二月曜日。2024年の日付とともに、「成人式」の由来や年齢など知っておいきたい豆知識をご紹介します。
針供養とは?2024年針供養の日はいつ? 針を豆腐に刺す意味・由来
針供養とはどんな行事? 2024年はいつ? 豆腐やこんにゃくに針を刺す由来・意味とは? 針供養の日は、2月8日と12月8日の2パターンがあり、これらの日を「事八日(ことようか)」といいます。針供養が行われている、東日本の東京や西日本の大阪など各地の社寺もご紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら