にしむら はじめ
教育・受験指導専門家がわかりやすく解説します
著書 ・『子どもを勉強好きにする20の方法』(WAVE出版) ・『1分あれば中学生のやる気は引き出せる!』(PHP研究所) ・『高校入試 塾で教わる 小論文・作文の書き方』(KADOKAWA) ・『中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA) ・『中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
低学年で「そろばん教室」「公文式」に通っていれば楽勝?中学受験で必要な計算力や難関校対策の誤解
中学受験の合否に与える影響が大きい算数。低学年のうちにそろばん教室や公文式の教室に通ったり、大手中学受験塾で近年よくおこなわれているパターン学習をすることにより、本当に必要な力は身につくのでしょうか。
「学歴コンプレックス」な親が子どもの教育でやりがちNG行為!
親ならわが子のことを思って、さまざまな働きかけをするものです。しかし、親の働きかけが、かえって子どもの成長や進路の妨げになってしまうことも。なかでも学歴コンプレックスを抱えた親がおかしがちな、子どもにやってはいけないNG教育をお伝えします。
中学受験の世界に入るなら「撤退基準」の準備も…受験知識ゼロの親がしておくべき5つのこと
わが子の中学受験を考えはじめた方に向けて、何からすればいいのか、具体的な行動をご紹介します。
「受験倍率」と「実質倍率」の違いって?「倍率1.0倍未満」は合格確実!? 知らないと損する受験の知識5つ
多くの生徒・保護者が誤解している、受験に関する思い込みについて正しい知識とともに解説していきます。
子どもに勉強を教えるコツ・方法は?
子どもに勉強を教える方法やコツとは? 子どもが勉強できないとイライラ……。そんなとき、親が上手に勉強の楽しさや意欲を駆り立てられる教え方ができたら、理想ですよね! 効果的な具体的な指導法をご紹介します。
「頭のいい子」に共通する特徴と幼児期の習慣と傾向
「頭のいい子」に共通する特徴と幼児期の習慣と傾向についてお話しします。頭がいいと評価される幼児期の子には、「親が余裕を持って子どもに接している」「子どもにやらせる、言わせる」「親子のコミュニケーションが多い」という特徴があります。今回紹介する3つを改めて意識してみてはいかがでしょうか。
中学受験で「大手塾が合わない家庭」の特徴TOP3【伸学会×6社の塾で働いた受験専門家がホンネ対談】
大手塾を辞めて入会される生徒さんも多い伸学会。自由が丘・目黒・中野に3校舎をもつ中堅規模の塾、中学受験専門塾伸学会の菊池洋匡先生に「大手塾には合わないご家庭の特徴TOP3」を伺いました。
高校受験前の夏休みにやるべきこと3選!失敗しないための夏休みに
周りが驚くほど成績を上げて難関校に合格する受験生には共通点があります。それは夏休みに集中して学力をアップさせている点です。ただ勉強するだけでは、多くの受験生が失敗してきた道をたどることになります。今から3つの準備をしておく必要があるのです。
「マイクラ」は入試科目に「桃鉄」は地理教材に!受験も攻略できる小中学生におすすめのゲームTOP5
「子どもが勉強せず、ゲームに熱中してばかりで困っている」なんて保護者の方、多いのではないでしょうか。今から紹介するゲームは、ただの時間の浪費ではなくて、勉強の役に立ち奥深い学びにつながるのでひとくくりにして否定しないであげてほしいです。
「応用・発展問題」まで解いちゃダメ!? わが子の「成績を下げる」実は逆効果な親の働きかけTOP3
わが子の成績を上げようといろいろ働きかけているのに、なんだか空回りしていると感じていらっしゃる方は要注意! 実は成績を下げる親の働きかけTOP3をお伝えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら