田村 マナ

ヘアケアガイド田村 マナ

たむら まな

美髪アドバイザー、毛髪診断士、スカルプケアリスト。国際線のCA時代に、機内の過酷な環境による髪のトラブルに悩み、同僚とオリジナル化粧品を開発して悩みを克服。その経験を元に現在は美容メソッドの情報発信や商品開発など幅広く活動中。

ガイド記事一覧

  • 傷んだ髪を自宅で修復方法!緊急ヘアケア方法とは

    傷んだ髪を自宅で修復方法!緊急ヘアケア方法とは

    傷んだ髪を家で修復・ケアする方法とは?毎日ちゃんとシャンプーしてコンディショナーしているのに、日に日に髪が傷んでいく……。そんなダメージヘアをお家で簡単に治せて、効果覿面の緊急セルフケア方法をご紹介します。ご自宅でぜひ、お試しください!

    掲載日:2024年01月03日ヘアケア
  • ヘアアイロンの温度設定の目安は?髪を傷めない温度と使い方

    ヘアアイロンの温度設定の目安は?髪を傷めない温度と使い方

    今やたくさんの種類があり、価格も機能も様々でどう使いこなせばいいのか悩んでしまうヘアアイロン。髪のダメージを軽減させながら上手く使いこなす方法について紹介します。髪を傷めないヘアアイロンの適切な温度設定なども解説!

    掲載日:2023年07月15日ヘアケア
  • 40代の女性に多い!? 頭皮のかゆみ・フケの原因と対策

    40代の女性に多い!? 頭皮のかゆみ・フケの原因と対策

    フケやかゆみの気になる40代・アラフォー女性必見! フケやかゆみは老化現象のひとつとも言えます。今回はフケの違いや原因、シャンプーの方法、ドライヤーや頭皮エッセンスなど、正しい頭皮ケアの方法をレクチャーしますので、ぜひ参考にしてみてください。

    掲載日:2023年07月04日ヘアケア
  • シャンプーの効果って?リンス・トリートメントの役割とは?

    シャンプーの効果って?リンス・トリートメントの役割とは?

    毎日ヘアケアに欠かせないシャンプーやリンス、トリートメントは髪と頭皮を守るのにとても大きな役割を持っています。そこでシャンプーとリンスにはどの様な種類があって、どんな効果を持っているのか、その役割と正しい使い方をご紹介します。

    掲載日:2023年05月16日ヘアケア
  • ドライヤーを使う向きなど……ドライヤーの正しい使い方Q&A

    ドライヤーを使う向きなど……ドライヤーの正しい使い方Q&A

    ヘアドライヤーは誰もが持っている美容家電でありながら、使いこなせている人は驚くほど少ないのが現状です。ドライヤーを使う向きなど、正しい使い方や早く乾かす方法まで、ドライヤーにまつわる疑問をQ&A形式でお答えします。

    掲載日:2023年05月11日ヘアケア
  • 手ぐしだけでは効果ない!へアブラシで髪を正しくお手入れ・頭皮ケア

    手ぐしだけでは効果ない!へアブラシで髪を正しくお手入れ・頭皮ケア

    手ぐしとヘアブラシ、髪のお手入れはどちらが正解?短めヘアやラフな髪型の流行で、手ぐしでスタイリングする人がとても増えています。でも、手ぐしとヘアブラシとでは、ヘアケアの面において与える影響が大きく違うのを知っていますか?

    掲載日:2023年01月08日ヘアケア
  • ヘアオイルの種類と使い方!アルジェランヘアオイルなどの商品紹介も

    ヘアオイルの種類と使い方!アルジェランヘアオイルなどの商品紹介も

    ヘアオイルは、髪のパサつきやごわつき、まとまりが悪いと感じた時のレスキューアイテム。そんなヘアオイルの種類と効果、自宅で簡単にできるスペシャルヘアパックの方法をお伝えします。また、アルジェランヘアオイルなど人気アイテムも紹介します!

    掲載日:2023年01月01日ヘアケア
  • ドライヤーのキューティクルを整える使い方!髪のツヤが良くなる方法

    ドライヤーのキューティクルを整える使い方!髪のツヤが良くなる方法

    ドライヤーは使い方によって、ただ髪を乾かすだけではなく、髪のツヤがUPしてヘアケアにもなります。お家で簡単にできて、サロン帰りのような仕上がりになるドライヤーテクニックをご紹介。ドライヤーの正しい使い方を習得して、美髪を手に入れましょう!

    掲載日:2022年04月28日ヘアケア
  • 「キューティクル」とは?ツヤ髪に欠かせないヘアケア

    「キューティクル」とは?ツヤ髪に欠かせないヘアケア

    シャンプーやトリートメントのコマーシャルでよく目にする「キューティクル」。キューティクルは髪のツヤを大きく左右するので構造や仕組みを理解してヘアケアする事で、効率よく髪の毛のツヤを出すことが出来ます。

    掲載日:2022年04月24日ヘアケア
  • 髪が多くて広がる!主な原因とボリュームダウンのコツ

    髪が多くて広がる!主な原因とボリュームダウンのコツ

    髪の毛が多い、広がる、くせ毛でスタイリングに時間がかかるとお悩みの方に、髪のボリュームダウンの方法をご紹介します。忙しい朝でも簡単にスタイリングを完成させるには、夜のシャンプー後のケアがポイント。寝ぐせのつきにくい美髪が手に入ります。

    掲載日:2021年04月16日ヘアケア
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら