しかま あき
大阪市出身。関西学院大学社会学部卒業後、読売新聞の記者として約7年、さまざまな取材活動に携わる。その後、国内外で雑誌やWebなど向けに、取材、執筆、撮影など。主なジャンルは、旅行、飛行機・空港、お土産、グルメなど。ニコンカレッジ講師をはじめ、空港や旅行会社などでのセミナーで講演活動も。
どれが便利?羽田空港-東京駅の交通アクセス徹底比較
【2024年版】羽田空港から東京駅に向かうのに、どの鉄道を利用するべきか、リムジンバスのほうが便利なのか、迷うことはありませんか。モノレールと京急どちらの利用が便利で安いのか、またリムジンバスやタクシーを利用するメリットなどをまとめました。
空港には何分前の到着がベスト?【国内線の場合】
国内線を利用する場合、どのくらいの時間を目安に空港に到着すればよいのでしょうか。手荷物の有無、保安検査場の通過、お土産を買いたい場合などの主なケース別に「ベストな到着時間」を解説。空港時間短縮のポイントも紹介します。
大阪・伊丹空港のおすすめお土産ベスト18
2018年4月にリニューアルした、関西圏で最も国内線利用客の多い大阪国際空港(伊丹空港)。大阪ならではのお土産をはじめ、一味違うお菓子や子供も嬉しい空港限定の雑貨なども人気です。定番の関西土産をはじめ、出張や帰省などで空港に立ち寄った時にぜひ買って帰ってほしい、伊丹空港でおすすめのお土産をご紹介します。
沖縄・那覇空港で人気のおすすめお土産12選
【2019年最新情報】 沖縄は、全国から旅行者が多く、人気の高いおすすめの観光地。その玄関口、那覇空港には「さーたーあんだぎー」「雪塩」「紅芋タルト」「海ぶどう」、「泡盛」といった定番品から空港限定のものまで多くのお土産が並んでいます。
バニラエアの機内食・サービス、手荷物について!お得な情報
LCC「バニラエア」は成田空港を拠点に、札幌や奄美大島などの国内線、台北などの国際線を運航しています。リゾート・レジャー路線に特化したバニラエアの機内食や機内サービス、就航路線、航空券、手荷物などの情報をご紹介します。
ジェットスター 予約変更・キャンセル方法とお得運賃
LCC(格安航空会社)は運賃が大手航空会社と比べて安いものの、手荷物や予約変更・キャンセルなどのルールが厳しめ。ジェットスターの利用について「予約変更で手数料かかる?」「キャンセルは払い戻しOK?」など、よくある疑問を料金プランごとに解説。
沖縄・みやこ下地島空港 新ターミナルとお土産10選
沖縄・宮古諸島の下地島空港に2019年3月、みやこ下地島空港ターミナルが開業。LCCジェットスターが成田、関空から運航しています。コンセプトは「空港から、リゾート、はじまる。」で、カフェやお土産、リゾート感ある待合ラウンジなど見どころ満載。
Peach(ピーチ)のサービス解説 手荷物や予約変更は?
国内初の本格LCCとして、2012年3月にデビューした「Peach(ピーチ)」。大阪・関西空港を拠点とし、国内・海外への路線に就航しています。Peachに乗るための予約、チェックイン、手荷物、座席をはじめ、キャンセル・変更方法、お得なセール情報などを紹介します。
日本就航の格安LCC 全路線まとめ【2019年 国内線一覧】
LCCが就航する国内線の路線ネットワークをまとめて紹介します。ピーチ、ジェットスター・ジャパン、バニラエア、Spring Japan (春秋航空日本)、エアアジア・ジャパンと5社が、日本国内線を運航しています。
豊岡・城崎の人気お土産!但馬空港で買える雑貨・菓子土産14選
「コウノトリ但馬空港」は大阪国際空港(伊丹空港)を結ぶ便を1日2往復で運航しています。周辺には、竹田城跡、城崎温泉などの観光スポット、出石そばやカニ、但馬牛といったグルメ、豊岡鞄などの名産品があります。コウノトリ但馬空港などで買えるおすすめのお土産をピックアップしました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら