カラダの不調が出やすい季節の変わり目。正しい知識とケアで、健康なカラダをキープしましょう。
-
更新日:2012年10月05日
たかが肩こりとあなどらず、しっかり対策!
肩こりを放置していると、慢性化してしまったり、実は病気が原因だったりも。家庭でできる肩こり解消・予防法をご紹介するので、日頃から意識して取り組んで肩こりをスッキリさせてくださいね。
-
更新日:2012年10月05日
あなたは大丈夫!?女性に多い顎関節症
アゴが鳴る、口が大きく開かない、アゴが痛む。これらは顎関節症(がくかんせつしょう)の三大症状です。これ以上悪化させないためにも、まずは顎関節症の症状や原因を正しく知ることから始めましょう。
-
更新日:2012年09月28日
片頭痛と上手に付き合う方法
ズキン ズキン…頭が痛い。頭痛は万人が体験したことのある最もポピュラーな痛みのひとつ。中でも今回は片頭痛についてお話したいと思います。自己診断で「自分は片頭痛だ!」と思いこむ前に、一度どこがどう痛むのかチェックしてみましょう。
-
更新日:2012年09月06日
自律神経を整えて、1年中健康体をキープ
季節の変わり目には、温度や湿度、天候が大きく変動しがち。どうも疲れが溜まりやすい、風邪や病気になりやすいという人は、自律神経の調子が乱れているからかもしれません。