夜景・イルミネーション
横浜・川崎のおすすめ夜景・イルミネーション
横浜、みなとみらいをはじめ川崎などのおすすめ夜景・イルミネーションスポットをご紹介します。
記事一覧
-
新時代の夜景 スマートイルミネーション横浜2015
新たな横浜の夜景を創造するアートイベント横浜のみなとみらい地区で、10月30日(金)~11月3日(火・祝)にかけて、秋のアートイベント「スマートイルミネーション横浜2015」が開催されます。スマートイルミネーション横浜2014 ※Photo:Hideo Mori象の鼻パークと横浜港大さん橋国際...続きを読む
-
横浜みなとみらい 秋のアートイベント2014
スマートイルミネーション横浜20142013年度のスマートイルミネーション横浜2014年10月30日(木)から11月3日(月・祝)にかけて、横浜の象の鼻パーク、みなとみらい21地区を中心に、光のアートイベント「東アジア文化都市2014横浜 スマートイルミネーション横浜2014」が開催されます。...続きを読む
-
はとバス 川崎工場夜景バスツアー
人気の川崎工場夜景ツアー迫力ある川崎工場夜景焼き肉をお腹いっぱい食べて夜景ツアーに出発!はとバスの主催する、川崎工場夜景バスツアーは、はとバスのツアーの中でも人気が高く、予約もすぐに埋まってしまうそうです。現在は土曜日の夕方に毎週開催されています。工場夜景スポットは、川崎マリエン展望台、千鳥町...続きを読む
-
八景島シーパラにプロジェクションマッピング初登場!
海・島・生きもののテーマパーク 横浜・八景島シーパラダイス。2013年3月には海育(うみいく)をコンセプトとした自然の海の水族館『うみファーム』がオープンするなど、ますます盛り上がっています。今年の冬は、新施設『うみファーム』にもイルミネーションが点灯。さらに『プロジェクションマッピング』が初...続きを読む
-
川崎の工場夜景の楽しみ方を徹底ガイド!
工場夜景がブームな理由とは?東扇島東公園から日没時に撮影した写真。整備された公園からは落ち着いて工場夜景を観賞できる最近、色々なところで”工場夜景”という言葉を耳にしたり、工場夜景ツアーのポスターやチラシを街中で見かけたりしませんか?工場夜景ブームは2008年に川崎で始まったバスで巡る工場夜景...続きを読む
-
横浜夜景の定番 横浜港大さん橋
みなとみらい21地区の夜景ベストビュ-曲線を描くウッドデッキ「横浜のおすすめ夜景デート 象の鼻パーク」の記事でもご紹介していますが、横浜は言わずと知れた人気の夜景スポットです。今回ご紹介する「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」は、波をイメージしたうねりのある形状で、「くじらのせなか」と呼ばれる...続きを読む
-
横浜のおすすめ夜景デート 象の鼻パーク
横浜らしい港町の夜景を満喫遊歩道の連続する光と横浜税関のライトアップ象の鼻テラスと横浜赤レンガ倉庫横浜赤レンガ倉庫と山下公園を結ぶ「象の鼻パーク」は、横浜開港150周年を記念して2009年にオープンしています。パーク内にはアートスペースとカフェが併設されたレストハウス(休憩所)「象の鼻テラス」...続きを読む
-
横浜の夜景なら山下公園エリアへ
みなとみらいの夜景が楽しめる 山下公園横浜 夜景昼間の海の眺めが素晴らしい横浜の代名詞的存在、山下公園。実は夜のそぞろ歩きも楽しいこと、ご存知でしたか?◆海の夜景、氷川丸と水面のさざめき海側を見渡すと、美しくライトアップされた氷川丸の船体がすぐそこに……。続く水面にはみなとみらいエリアの夜景が...続きを読む
-
横浜ロイヤルパークホテル「シリウス」からの眺め
地上277mの高さを誇る、スカイラウンジ「シリウス」 美しい横浜の夜景を、喧騒から逃れて静かに眺めたいなら、ランドマークタワー内にあるバー&レストラン「シリウス」がおすすめです。「シリウス」は、横浜ランドマークタワー内の5つ星ホテル。横浜ロイヤルパークホテルの最上階、70階にあります。「シリ...続きを読む