理学療法士
理学療法士試験の問題傾向と対策
理学療法士を目指す人にとって最も知りたい国家試験の問題傾向。難易度が一昔前より難しくなり、出題問題が少しずつ変わってきているという話があります。問題の種類ごとに傾向と対策を紹介していきましょう。
記事一覧
理学療法士(PT)試験(ADL)の問題傾向
ガイド記事野田 卓也ADLの問題傾向ADLの問題は、各教科や各疾患ごとに出題されています。その為、トータルでの出題数は最も多い教科かもしれません。ここで述べるADLの問題傾向は主にADL評価やICIDH(国際障害分類)、ICF(国際生活機能分類)が主になります。これらは毎年出題されていますが、近年はICIDH(国際障害...続きを読む
理学療法士(PT)試験…整形外科疾患の問題傾向
ガイド記事野田 卓也整形外科疾患の問題傾向整形外科疾患の出題傾向ですが、個々の疾患ベースでは、変形性膝関節症、変形性股関節症、関節リウマチ、肩関節周囲炎や腱板断裂などの肩関節の障害。加えて、椎間板ヘルニア、すべり症などの腰痛症が多い傾向にあります。それ以外では、転倒による骨折、スポーツによる障害、熱傷、さまざまな要素を...続きを読む
理学療法士(PT)試験(運動療法・物理療法)の問題傾向
ガイド記事野田 卓也運動療法の問題傾向運動療法は、毎年1問もしくは2問程度と出題数は少ないですが、臨床で行う訓練プログラムの基礎知識を問う問題が出題されています。以前は、PNFなどの神経生理学的アプローチの出題がみられましたが、ここ数年では、関節可動域訓練に関する問題や、筋力増強、ストレッチに関する問題が多いようです。...続きを読む
理学療法士(PT)試験(義肢装具学)の問題傾向
ガイド記事野田 卓也義肢装具学の問題傾向義肢装具に関する問題は、例年、出題数が6問から10問と多い傾向にあります。背景には、社会情勢として、脳卒中患者への装具適応や、糖尿病を起因とする切断などの増加があると考えられます。続いて出題内容ですが、義肢に関しては、義足装着時に起きる静的姿勢への影響、歩行動作時など動的変化への...続きを読む
理学療法士(PT)試験(脊髄損傷)の問題傾向
ガイド記事野田 卓也脊髄損傷の問題傾向脊髄損傷は、障害部位によって障害レベル、基本動作レベル、日常生活動作レベルが大きく変わります。その為、髄節に関連するデルマトーム、ミオトームはしっかり頭に刻んでおきましょう。また、自律神経系の支配領域に関する理解も重要です。基礎学習を固め、部位別の障害により、ADLや基本動作にどの...続きを読む
理学療法士(PT)試験…内科系疾患の問題傾向
ガイド記事野田 卓也内科系疾患の問題傾向内科系疾患に対する理学療法の関わりは、近年、特に重要視されており、その対象疾患は、循環器疾患(心疾患含む)に加え、糖尿病、C.O.P.D(慢性閉塞性肺疾患)に代表される呼吸器疾患など、生活習慣から発症するものが多いです。また、がんに対するリハビリテーションも患者数の増加と共に必要...続きを読む
理学療法士(PT)試験(神経筋疾患)の問題傾向
ガイド記事野田 卓也神経筋疾患の問題傾向専門問題である神経筋疾患の問題傾向として、例年、パーキンソン病に関する問題は多く、パーキンソン病の症状や投薬効果と副作用、ヤール分類と訓練内容やADLとの関係性等を問われるものが多いです。また、筋ジストロフィーでは障害度分類、姿勢や歩行などの能力面を問う問題も出ています。その他、...続きを読む
人間発達学・小児科学(理学療法士)試験の問題傾向【出題問題付き】
ガイド記事野田 卓也人間発達学・小児科学(理学療法士)試験の問題傾向【出題問題付き】<目次>人間発達学に関する試験の問題傾向人間発達学に関する試験の過去出題問題と解答小児科学に関する試験の問題傾向小児科学に関する試験の過去出題問題と解答人間発達学に関する試験の問題傾向人間発達学の出題問題は主に、言語の発達、社会性の発達...続きを読む
理学療法士(PT)試験…理学療法評価学の問題傾向
ガイド記事野田 卓也理学療法評価学の問題傾向理学療法評価学で学ぶ、評価法は多数あります。その中でもROMとMMT。この2つの評価法に関しては、評価項目数が多いので、出題しやすい傾向にあります。全評価項目をしっかり復習したいところです。その他、バイタルの測定方法、認知機能検査、片麻痺機能検査、高次脳機能検査、脳神経検査、...続きを読む
理学療法士試験(整形外科学・リハ概論)の問題傾向
ガイド記事野田 卓也整形外科学の問題傾向整形外科学では、骨折の関する問題、神経障害や血流障害に関する問題。股関節や膝関節などの変形性関節症の問題。椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などの腰部疾患に関する問題。そして、骨粗鬆症などの骨形成に関する問題等が出題されています。近年の傾向として、CT、MRIなどの画像所見から、ど...続きを読む