オートキャンプ
オートキャンプに最適なアウトドア料理の口コミ
口コミで集まった、オートキャンプならではのおすすめ料理を紹介。キャンプの計画を立てている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
記事一覧
-
カラフルに色々乗せて!クラコットのお好みカナッペ
メイン料理でちょっと余った材料などをその場の即興であれこれ乗せることもできる クラコットのお好みカナッペ上に乗せる材料を切って乗せるだけなので、お子さんにも作れます。またメイン料理でちょっと余った材料などをその場の即興であれこれ乗せるのも楽しいもの。ビールにもワインにも合うので、おつまみにもな...続きを読む
-
ビールや冷えたワインにGOOD! ハワイ風ポキ
シャレたおつまみ「ハワイ風ポキ」で大人を喜ばせる ハワイ風ポキアウトドア料理は、比較的肉やソーセージ、カレーや焼きそばなどがメインになることが多いと思いますが、ハワイ風ポキのように、ワインやビールに合うちょっとシャレたおつまみを作ると、大人に喜ばれます。材料 まぐろの漬け(漬けとして市販...続きを読む
-
女性に大好評!アボカドとモッツアレラチーズのサラダ
アボカドとモッツアレラチーズを切るだけなので簡単! アボカドとモッツアレラチーズのサラダ肉やソーセージ、焼きそばだけの定番の男子BBQは飽きた! ちょっとおつまみが欲しいよね~! という女性達に人気があります。美容やアンチエイジングによいとされる成分の宝庫、アボカドとモッツアレラチー...続きを読む
-
カレーパエリア
「パエリア」は簡単なのに豪華に見える、大人数にも対応可能、しかも美味しい! カレーパエリア簡単なのに豪華に見える、大人数にも対応可能、しかも美味しい! 三拍子揃った「ダッチオーブンで作るパエリア」はキャンプにおすすめです。ダッチオーブンは上からも火が通るため、フライパンやホットプレートで作るよ...続きを読む
-
焼きリンゴ
少し加熱し過ぎても美味しくできるのが、焼きリンゴのいいところ 焼きリンゴの材料屋外料理のシメには、やっぱりスイーツ。キャンプでのスイーツといえば、焚火であぶったマシュマロが定番ですが、ダッチオーブンがあればぜひ、焼きリンゴにチャレンジしてみてください。材料と作り方 材料は、リンゴ・バター...続きを読む
-
じゃがビーマッシュサンドとトマト水菜ヌードル
簡単にできる!「じゃがビーマッシュサンドとトマト水菜ヌードル」 じゃがビーマッシュサンドとトマト水菜ヌードルじゃがビーマッシュサンドとトマト水菜ヌードルのように、「ひと手間加える料理」は、野外で心に余裕を与えてくれます。材料(1人分) 「じゃがビー」または「じゃがりこ」 1個 パン...続きを読む
-
身体もヒンヤリ!冷やしだし茶漬け
さっぱりしているので、食欲が無くてもサラサラ食べられる 冷やしだし茶漬け暑いので冷た~い、冷やしだし茶漬けは、身体を涼しくしてくれます。バーベキュー等に飽きた時のシメや、お酒を飲んだ後のシメにも最適です。簡単に作れて美味しいし、見た目もいいので子供でも大人でも喜んでもらえます。さっぱりしている...続きを読む
-
見た目も華やかなバゲット1本まるまるサンドイッチ
作るのが簡単で見栄えもいい「バゲット1本まるまるサンドイッチ」 バゲット1本まるまるサンドイッチバゲット1本まるまるサンドイッチは、とにかく作るのが簡単で見栄えもいいので、お子さんも喜んでくれます。料理があまり得意でない人でも作れるし、作る過程も楽しいので、ワイワイみんなで作るの...続きを読む
-
ロックアイスの水と氷を使うヒンヤリそうめん
暑い日のアウトドアのお昼に最適!「流水麺のヒンヤリそうめん」そうめんも、めんつゆも、ロックアイスと溶けたお水でキンキンに冷やすと美味しいので、ロックアイスは多めに流水麺のヒンヤリそうめんの出来上がり!流水麺は、茹でてあるので水で洗うだけで、こしのある麺が手軽に食べられるので、手軽でおすすめです...続きを読む
-
野菜をいっぱい食べられる!浅漬けサラダ
食事の「箸休め」にぴったりな「浅漬けサラダ」 袋の空気を抜いて、チャックを閉めて、揉む 浅漬けサラダの出来上がり!アウトドアでは、バーベキューやカレーなどワイルドに楽しむ料理が美味しいのですが、そればかりだと、ちょっと飽きてしまいます。栄養のバランスも偏ってしまうのもちょっと気になります。でも...続きを読む