マンション管理士試験
マンション管理士とは・仕事内容(2ページ目)
マンション管理士に求められる能力や、仕事内容、キャリアなどについて、分かりやすく解説していきます。
記事一覧
マンション管理士の仕事(7)マンション保険の見直し
ガイド記事村上 智史万が一に備えて保険は大事ですが・・管理組合が経常的に支出する費用項目の中で、管理委託費、光熱費に次いで大きいのがマンション保険です。ただ、実際の契約をチェックすると見直しの余地があるケースが少なくありません。保険の見直しが必要な理由マンション保険とは、建物の共用部分で起こる災害や事故、あるいは居住者...続きを読む
マンション管理士の仕事(6) 光熱費の削減・下
ガイド記事村上 智史マンションの光熱費削減の効果的な方法として、今回は高圧一括受電についてご案内します。大規模なマンションでも、ほとんどの場合各専有住戸は地域電力会社と100Vなどの低圧で受電しているはずです。しかしながら、2005年の電気事業法の改正によって、建物全体の受電容量が50kw(ファミリータイプの住戸で40...続きを読む
マンション管理士の仕事(5) 光熱費の削減・上
ガイド記事村上 智史光熱費が大幅に上昇しています管理組合が経常的に支出する費用項目の中で、管理委託費に次いで高額なのが光熱費です。東日本大震災以降、原発の停止や燃料費の高騰を受けて一般家庭向けの電気料金が3~4割上昇したと言われています。ご承知の通り、管理組合の収益は、管理費や駐車場使用料等の固定収入で成り立っています...続きを読む
マンション管理士の仕事(4) 管理規約の見直し
ガイド記事村上 智史管理規約はルールブックです!管理組合の運営において欠かせない重要なツールとして、管理規約があります。長期間にわたって健全に共有財産を管理するには、この管理規約で定められたルールに則って組合運営していく必要があります。しかしながら、時代環境や区分所有者のライフスタイル等の変化に応じてこの規約を見直す余...続きを読む
マンション管理士の仕事(3) 修繕コストの低減
ガイド記事村上 智史ライフサイクルコストをどう管理するか?マンション管理組合の目的とは、「効率的な資産管理を通じて快適な居住環境を確保し、長期にわたってその資産価値を保全すること」にあります。管理組合をサポートする立場として、この「効率的な資産管理」を担うことが、マンション管理士のミッションです。そのために具体的にすべ...続きを読む
マンション管理士の仕事(2) 管理コストの適正化
ガイド記事村上 智史管理組合の財務管理は難しい!?マンション管理組合が、効率的な資産管理を行うにあたって、コスト管理というテーマは大変重要です。しかしながら、管理委託費をはじめとする各支出項目に対して、多くの管理組合が割高な負担を強いられているのが実態です。割高なコスト3つの理由その理由としては、以下の3つに集約できま...続きを読む
マンション管理士の仕事(1) 理事会のサポート
ガイド記事村上 智史マンションは「誰」のものか?管理組合は、効率的な資産管理を通じて快適な居住環境を確保し、長期にわたってその資産価値を保全することが目的です。これにもとづくと、マンション管理士のミッションは、以下の3つであると考えています。(1)管理組合の「経営力」の向上(2)維持管理コストの適正化(3)ライフサイク...続きを読む
マンション管理士の職歴・転職事情について
ガイド記事村上 智史資格取得後の道は、人それぞれ・・・マンション管理士の資格制度が発足してから14年が経過し、全国に約2万人の登録者がいると言われています。マンション管理士が、どういった職歴の持ち主が多いのか、資格取得後にどのような道を選ぶ傾向があるのかは、今後この資格を目指す方にとって興味深いところでしょう。統計的な...続きを読む
マンション管理士のミッションとは
ガイド記事村上 智史実際にはどんな仕事をするのか?マンション管理士とは一体どんな仕事をするのか?これからこの資格を取得しようと準備されている方も、おそらく「管理組合の相談相手になってコンサルするんでしょう?」くらいの漠然としたイメージしか持ってないのではありませんか。これから、マンション管理士の仕事内容についても、実務...続きを読む
マンション管理士と管理業務主任者の違いとは?
ガイド記事村上 智史マンション管理士と管理業務主任者の違いマンション管理士と管理業務主任者の違いとは何なのでしょうか「マンション管理士」と「管理業務主任者」。ともにマンション管理の国家資格であり、その学習範囲も試験形式も同じ、試験日も1週間の違いしかありません。そのため両方を受験する割合も高いようです。試験の難易度の違...続きを読む