司法書士試験
司法書士試験・勉強法・対策(3ページ目)
司法書士試験の内容と、勉強法から対策までを、わかりやすく解説します。
記事一覧
司法書士試験 合格に必要な勉強時間の目安とは?
ガイド記事松本 雅典司法書士試験合格に向けた勉強時間の目安とは司法書士試験に合格するためには、勉強時間はどれくらい必要?これから勉強を始める方にとっては、「司法書士試験は、どれくらいの勉強時間を確保すれば合格するのか?」ということは、気になるところだと思います。どんな試験でもそうですが、「これだけの勉強時間を確保すれば...続きを読む
司法書士試験、独学?予備校?―メリットとデメリット
ガイド記事松本 雅典司法書士試験に限らず、資格試験を目指す際にまず選択する必要があることは、「独学」で学習するか「予備校」を利用して学習するかということです。この記事では、「独学」「予備校」のメリット・デメリットを考えていきます。私は予備校で講師をしていますので、「どうせ『予備校』になるんだろうな…」と思われるかもしれ...続きを読む
司法書士試験、独学と予備校―結局どっち?
ガイド記事松本 雅典前回の司法書士試験、独学?予備校?―メリットとデメリットの記事の続きになりますので、まだお読みでない方は前回の記事をお先にお読みいただければ幸いです。「独学」「予備校」、結局どちらがよいのか独学と予備校、結局どちらがよいのかということですが、これは人によります。合格者の多くは予備校を利用していますの...続きを読む
司法書士試験の消化試合とは?
ガイド記事松本 雅典前回の記事で、「基準点」という制度をご説明致しました。今回の記事では、一般的に語られることのない、基準点以外に司法書士試験に存在する「消化試合」というものをご説明します。前回の記事でご説明しました基準点が元になる話ですので、お読みでない方はお先に前回の記事をお読み頂ければ幸いです。「消化試合」とは?...続きを読む
司法書士試験の基準点とは?難易度を上げるシステムを理解しよう
ガイド記事松本 雅典<目次>司法書士試験の基準点とは?午前択一午後択一記述基準点を取るだけでは合格できない司法書士試験の難易度を上げているのは基準点(参考)過去の基準点の推移司法書士試験の基準点とは?司法書士試験の試験制度の中で、最も怖いものが「基準点」というものです。「基準点」という名称ですが、要は「足切り点」のこと...続きを読む
司法書士試験【2019】日程・試験科目・配点・出題数
ガイド記事松本 雅典司法書士試験の情報/日程、試験時間・配点、試験科目・出題数司法書士試験とは?日程・試験科目・配点・出題数司法書士試験をはじめとする資格試験は、高校受験や大学受験などと異なり、「そもそもいつ試験が行われているのか?」という時期さえ知られていないのが通常です。その資格を目指す方以外には関係のないことです...続きを読む