不動産売買の法律・制度
不動産売買ワンポイントアドバイス(6ページ目)
不動産売買にまつわるさまざまな用語・テーマについて、写真や図表を用いながら、わかりやすく簡潔に解説していくシリーズです。
記事一覧
マンションの隣地に要注意
ガイド記事平野 雅之【不動産売買ワンポイントアドバイスNo.022】マンションの隣が空地や古い建物なら、何かが建つと考えるべきマンションを購入するときには、隣地、とくに南側の敷地についてしっかりとチェックをしたいものです。南東側から南西側にかけて、広い道路や公共の公園などになっていればあまり心配はないでしょう。しかし、...続きを読む
住宅瑕疵担保責任保険とは?
ガイド記事平野 雅之【不動産売買ワンポイントアドバイスNo.021】住宅瑕疵担保責任保険に加入している新築住宅の例最近の建売住宅や注文住宅の建築工事現場では、玄関部分などに「○○保険」などと書かれた紙が掲出されていることがよくあります。物件の見学などへ行ったときに、これを見かけたことがあるという人も多いでしょう。これは...続きを読む
ルーフバルコニーの注意点
ガイド記事平野 雅之【不動産売買ワンポイントアドバイスNo.020】ルーフバルコニーの使い勝手がよいかどうかはマンションによって異なるルーフバルコニーとは、下階の住戸の屋根を利用したバルコニーのことです。通常のバルコニーよりもだいぶ大きく、なかには部屋の面積を上回る広さのものもあるでしょう。ただし、その使い勝手はマンシ...続きを読む
プロパンガスの注意点
ガイド記事平野 雅之【不動産売買ワンポイントアドバイスNo.019】プロパンガスの住宅は、その契約内容をよく確認することが大切大都市圏で生まれ育ったため、今まで都市ガスしか使ったことがないという人も多いだろうと思いますが、全国的にみれば都市ガス供給世帯数よりも、プロパンガス使用世帯数のほうがやや多くなっています。大都市...続きを読む
クルドサックとは?
ガイド記事平野 雅之【不動産売買ワンポイントアドバイスNo.018】クルドサックがある住宅地は評価が高い?クルドサックとは「袋小路」を意味するフランス語(cul-de-sac)で、住宅地の中に居住者以外の車が入ってこないように、奥を行き止まりにした道路形式を指します。私道によくあるような単なる行き止まり道路ではなく、奥...続きを読む
住宅街にある居酒屋の影響は?
ガイド記事平野 雅之【不動産売買ワンポイントアドバイスNo.017】このお店と記事本文とは関係ありません住宅に囲まれた場所で営業している居酒屋をときどき見かけます。大手チェーン店が住宅街に出店することはほとんどなく、たいていは個人営業のお店でしょう。静かに落ち着いてお酒を飲めるのであれば、むしろありがたいと思う人もいる...続きを読む
敷地内の電柱
ガイド記事平野 雅之【不動産売買ワンポイントアドバイスNo.016】敷地内に電柱が立てられた住宅は意外と多い敷地内に電柱が立てられた新築住宅や中古住宅は意外と多いものです。敷地の前の道路に電柱があるだけでも嫌なのに、ましてや敷地の中なんて……と感じるかもしれません。毎日の生活に欠かせない重要な施設であることは分かってい...続きを読む
ボンエルフとは?
ガイド記事平野 雅之【不動産売買ワンポイントアドバイスNo.015】ボンエルフとは、歩行者の安全を目的とした道路の整備形態ボンエルフとは、人も車も通る生活道路をわざとジグザグにするなどして、車のスピードを抑制させることで、歩行者の安全確保や、人と車の共存を図ろうとするものです。道路面に張り出して緑地帯や花壇を作ったり、...続きを読む
窪地の家、谷間の家
ガイド記事平野 雅之【不動産売買ワンポイントアドバイスNo.014】窪地や谷間にある家は、通風や日照のほか、地盤も十分な確認が必要大雨によるがけ崩れなどで住宅が被害を受けるのは、地方の山あいの集落にかぎったことではありません。大都市の郊外などでも、回りをがけに囲まれた窪地や谷間に建てられた住宅が少なからず存在しています...続きを読む
半地下車庫
ガイド記事平野 雅之【不動産売買ワンポイントアドバイスNo.013】半地下車庫の一戸建て住宅はチェックを入念に!半地下車庫は、都市部の一戸建て住宅で少なからず見られる形態です。あまり広くない敷地で車庫をつくるとき、建物の高さの制約などもあって、半地下にせざるを得ないことも多いでしょう。このような物件を検討する場合には、...続きを読む