ミュージカル
ミュージカル・スペシャルインタビュー (2ページ目)
役者、演出家、作曲家など、ミュージカルを彩るプロたちのインタビューです。
記事一覧
-
ウエンツ瑛士、喜劇を究める【気になる新星vol.27】
ウエンツ瑛士 85年東京都出身。幼少より芸能界で活躍、9歳で『美女と野獣』日本初演にチップ役で出演。俳優、タレントとして映画、TVに出演する一方、小池徹平とのデュオWaTで音楽活動も展開。14年『天才執事ジーヴス』で本格的にミュージカルに進出、15年は『スコット&ゼルダ』に主演した。(C)Ma...続きを読む
-
小西遼生、哀しみの怪物に挑む【気になる新星vol.26】
小西遼生 82年東京都出身。05年にTVドラマ『牙狼』に主演しアクションも披露。07年に『レ・ミゼラブル』で本格的にミュージカル・デビュー、以来『スリル・ミー』『next to normal』『ブラック メリーポピンズ』『End of the Rainbow』、シェイクスピア劇『十二夜』等、舞...続きを読む
-
小池徹平、ミュージカルに夢中【気になる新星vol.25】
小池徹平 86年大阪府出身。TVドラマ『シバトラ』『ちかえもん』映画『ホームレス中学生』等俳優として活躍するほか、ウエンツ瑛士とのデュオWaTで音楽活動も展開、NHK紅白歌合戦にも出場(16年に解散)。初舞台は『シダの群れ 純情巡礼編』。 ヘアメイク:水谷さやか、スタイリスト:松下洋介 (C)...続きを読む
-
平野綾、溢れる思いを歌に乗せ【気になる新星vol.24】
官能と激情に彩られたロック・ミュージカル『マーダー・バラッド』で人妻役に挑戦平野綾 愛知県出身。10歳で児童劇団に入団、CMや音楽ユニットでの活動を経て声優デビュー、06年『涼宮ハルヒの憂鬱』でブレイク。11年に『嵐が丘』でミュージカル・デビューし、以降『レ・ミゼラブル』『レディ・べス』『モー...続きを読む
-
『とと姉ちゃん』からロミオへ、大野拓朗が挑む
“青柳商店の清”から“王道・二枚目のロミオ”へ大野拓朗 88年東京都出身。10年『キャンパスター★H50』でグランプリを受賞し、映画『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』で俳優デビュー。NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』、情報バラエティ『Let's天才てれびくん』のメインMC等で活躍中。主な...続きを読む
-
平間壮一、芯の強さを高めたい【気になる新星vol.23】
平間壮一 90年北海道生まれ。07年に『FROGS』で初舞台を踏み、『レディ・べス』『オーシャンズ11』『RENT』地球ゴージャス『The Love Bugs』朗読劇『私の頭の中の消しゴム』『ラディアント・ベイビー』など数多くの舞台で活躍している。(C)Marino Matsushima*4頁...続きを読む
-
古川雄大、自分を縛らずに【気になる新星vol.22】
古川雄大 87年長野県出身。ミュージカル『テニスの王子様』(07~09年)で注目され、10年にミュージカル『ファントム』に出演、12年に『エリザベート』に初出演、ルドルフ役を務める。以降、『ロミオ&ジュリエット』『レディ・ベス』『ミュージカル「黒執事」』シリーズ等舞台で存在感を示しつつ、映像や...続きを読む
-
気になる新星インタビューvol.21 上川一哉
上川一哉 島根県生まれ。12歳でジャズダンスを始め、05年に劇団四季研究所に入所。 『人間になりたがった猫』アンサンブルでデビューし、後に同作のライオネル役で大役デビュー。その後『春のめざめ』メルヒオール、『キャッツ』マンゴジェリー、『ユタと不思議な仲間たち』ユタ、『リトルマーメイド』エリック...続きを読む
-
海宝直人、声を究め役を生きる【気になる新星vol.20】
海宝直人 88年千葉県生まれ。95年『美女と野獣』チップ役でデビュー、99年から『ライオンキング』初代ヤングシンバを3年間演じる。08年『ミス・サイゴン』以降、大人のミュージカル俳優として活躍、『レ・ミゼラブル』『アラジン』『ライオンキング』『ノートルダムの鐘』等で大役に挑戦。17年5月からは...続きを読む
-
Star Talk Vol.35 保坂知寿、“透明感”の源
保坂知寿 東京生まれ。82~06年、劇団四季に在団。『マンマ・ミーア!』、『アスペクツ オブ ラブ』、『オンディーヌ』等に主演した。退団後も様々な舞台で活躍。主な出演作に『ドッグファイト』、『ライムライト』、『ヴェローナの二紳士』、『道化の瞳』、『休暇』、『秘密はうたう』、『パイレート・クィー...続きを読む