乳児育児
乳児育児関連情報(5ページ目)
乳児育児関連のさまざまな情報をご紹介します。
記事一覧
水泳で喘息が改善する5つのポイント
ガイド記事松下 和代メルボルンで行われている「世界水泳2007」がもりあがっています。普段はスポーツ観戦をしないインドア派の私も、美しく舞う日本のシンクロ選手を見ると、ついつい応援してしまいます。そこで活躍している選手を目にすると、子どもの習いごとのひとつとして水泳を考えるママやパパも多いのではないでしょうか?実は、水...続きを読む
子どもとワイワイ作る【簡単生春巻き】
ガイド記事松下 和代「アレルギーはエスニックで乗り切る!」に引き続き、エスニック料理を子どもと簡単に一緒に作るためのポイントをお伝えします。今回は、「ちびっ子ゴイクン(生春巻き)」を作りました。親子で作るときの3つのポイント春菊はどんなものなのか?など、お買い物するときに一緒に話しながら確認できるとりっぱな食育1、3歳...続きを読む
簡単実践!マクロビオティックの離乳食
ガイド記事松下 和代「マクロビオティックで、アレルギー食事療法」に引き続き、マドンナのプライベートシェフである西邨まゆみさんがロッコ君に作った玄米粥を、マクロビオティックのレシピをもとに再現してみました。あわせて、基本の玄米をおいしく炊く圧力釜での炊き方もご紹介します。圧力鍋で炊く基本の玄米材料玄米水(玄米に対して1....続きを読む
赤ちゃんと一緒の大掃除大作戦!
ガイド記事松原 美里気がつくと年末、大掃除の季節がやってきました。とはいっても、子どもと一緒の大掃除は「あっ、それ触っちゃダメ!」「いまお片づけをしているの!」と手間取ることがいっぱいありますよね。今回はそんなママたちの大掃除がよりスムーズになるための子持ち大掃除のススメをお伝えします。子どもと一緒のお掃除は工夫が必要...続きを読む
マクロビオティックで、アレルギー食事療法
ガイド記事松下 和代マドンナのプライベートシェフとして知られるマクロビオティックの専門家、西邨(にしむら)まゆみさん。その講演会と食事会に参加しました。そこで今回は、マクロビオティック(玄米や雑穀、野菜などを中心とする食生活)を切り口に、子どもとアレルギーの問題を考えてみたいと思います。マドンナがマクロビオティックに注...続きを読む
保存版!簡単無添加トマトケチャップ
ガイド記事松下 和代「保存版!アレルギー対応マヨネーズ」に続き、今回はポテトと相性のいいケチャップ。こちらは、トマトピューレのような味わい深い仕上がりで、添えても料理に加えても美味しく食べられます。鍋でぐつぐつ煮て作るレシピではなく、もっと簡単に火加減を見なくてもできるよう、オーブンを使ってみました。加えて、すぐにでき...続きを読む
保存版!アレルギー対応マヨネーズ
ガイド記事松下 和代卵なしのマヨネーズは冷蔵庫で1週間程度保存できます大人、子ども関係なく人気の「マヨネーズ」。でも、卵を油と一緒に乳化させるマヨネーズは、卵アレルギーのある子どもには安心して使えるものが少ないです。こんな時に、安心に使えて簡単に作れるものがあれば助かりますよね。そこで今回は、パパも楽しめるようにおつま...続きを読む
アレルギーでいじめ?どうする学校との連携
ガイド記事松下 和代赤城智美さん。「アトピッ子地球の子ネットワーク」の事務局長をつとめ、全国の講演会や執筆活動を行う自身の子どももアレルギーをもち、年間800件以上のアレルギーの問題の相談を受けるなど、アレルギーの子どものための活動にとりくむ「アトピッ子地球の子ネットワーク」事務局長の赤城智美さんに今回直撃インタビュー...続きを読む
生後1ヵ月!赤ちゃんのお風呂デビューのやり方
ガイド記事松原 美里赤ちゃんのお風呂デビューはどうすればいい?ベビーバスから、ママと一緒のお風呂へ。ベビーバスでの沐浴の時期を過ぎて、生後1ヵ月を過ぎるといよいよお風呂デビュー!大人と一緒のお風呂に入れるようになります。パパが仕事から帰ってきて、一緒に手伝ってくれればいいのですが、なかなかそうもいかないのが現実。ママ自...続きを読む
本当に作れる!?アレルギー対応【お雑煮】
ガイド記事松下 和代米アレルギーの場合、イネ科の食品でも症状が出ることもあります。注目の「わらびもち粉」を利用して江戸のベストセラーの料理本からメニューをアレンジ!家族でうれしいお雑煮をご紹介します。お正月にお雑煮を食べる理由そもそも、なぜお正月には雑煮が出るのでしょうか?日本では、元旦にお雑煮を食べる風習は古く室町時...続きを読む