子育て
子育てに役立つ最新心理学(12ページ目)
子育てに役立つ心理学の最新情報について詳しく解説します。
記事一覧
子供の友達付き合いで困ったら?
ガイド記事佐藤 めぐみ子供の友達作りに親ができることってあるの?友達作りが上手な子になってほしい!ママができることってあるの?「お友達とうまく遊んで欲しいなぁ」と親なら切に願うもの。でも、子供同士の付き合いに、親がいつも顔をつっこんでいると子供の社会性が育ちません。だからと言って、ケンカばかりの状態をそのままにもできない...続きを読む
子供のやる気アップに直球勝負はNG?
ガイド記事佐藤 めぐみ子供のやる気アップに欠かせない2つのポイントやる気アップに欠かせないことって?私はこれまで、子供のやる気についていくつかの記事を書いてきました。『3歳までのほめ方で分かる、5年後のやる気』(やる気を左右するほめ方の違いについて)『ご褒美を子供のやる気アップに使っていいの?』(ご褒美とやる気の関係につ...続きを読む
「子供のやる気アップ」親が心がけたい5つのポイント
ガイド記事佐藤 めぐみバリッシュ博士のやる気の公式声のかけ方1つで変わってしまう、やる気アップって難しい!お子さんがやる気が出ないとき、どうしていますか?「ほら集中、頑張って!」「もっと真剣にやりなさい」といくら励ましても、子供の心には響いていないなぁと感じることはありませんか?むしろ、言えば言うほどヘソを曲げてしまう気...続きを読む
アタッチメントは大事、でもどれくらい大事なの?
ガイド記事佐藤 めぐみママが知りたいのはアタッチメントの本当のところアタッチメントの将来への影響力はどれくらいなのか?母親とのアタッチメントが、その子の心の発達に影響するということは広く知られています。しかし、実際に過去の研究データを見ると、その結果にはばらつきがあり、何をどこまで信じていいのか分からないという現実も!子...続きを読む
家庭のレジリエンスを高める秘訣……逆境に強い家族に!
ガイド記事佐藤 めぐみ強い家族になるためにはレジリエンスの高さがカギ逆境に負けない強い家族に!1年365日、毎日楽しく笑って過ごせたらいいのかもしれません。でも時にハプニングが、時に問題が発生するのが日常生活というもの。「いかに問題を起こさないか」ということも大切ですが、長い年月、どんな家族でもずっと温室状態で過ごせるわ...続きを読む
子どものレジリエンスを鍛える10のコツ!逆境を跳ね返す力とは
ガイド記事佐藤 めぐみ心の筋肉「レジリエンス」が子どもの生きる力を左右するレジリエンスが高いと逆境に強い子どもになれるレジリエンスとは、分かりやすく言えば、逆境に置かれたときの跳ね返す力のこと。レジリエンスの反対に当たる言葉は「バルネラビリティ」で、「脆弱性(ぜいじゃくせい)」と訳されます。精神的なもろさ、弱さを指します...続きを読む
ほめるときは、上手にほめよう!
ガイド記事佐藤 めぐみほめ方にも良し悪しあるほめるときは、子供を伸ばすほめ方で私達の頭の中で、ほめる=自信や自尊心の向上につながるという方程式があるのは事実。ほめることは、その子にとってポジティブに働きかけてくれるという印象が強いですよね。でも、時に、それが逆に作用することもあるのです!ほめ方によっては、不安をあおったり...続きを読む
DVが子供の発達に与える影響
ガイド記事佐藤 めぐみ年々増え続けるDV最この笑顔を親が守らずして誰が守る?近、テレビのニュースなどで頻繁に耳にするようになった「DV」=ドメスティックバイオレンス。同居関係にある配偶者や内縁関係の間で起こる家庭内暴力のことを指します。警察庁の調べによると、2013年度の認知件数は、前年比12.7%増(5583件)の4万...続きを読む
子供中心の育児スタイルの方がママは幸せになれる?
ガイド記事佐藤 めぐみメディアで話題の「行き過ぎ」な親達自分よりも子供、子供よりも自分、ママはどちらが幸せ?「ヘリコプターペアレント」や「タイガーマム」という言葉を聞いたことはありますか?ここ最近メディアなどで取り上げられることもあるので、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?ヘリコプターペアレントとは、ヘリコ...続きを読む
寝る子は育つ、そして冴える
ガイド記事佐藤 めぐみ睡眠中に見られる脳の発達とは?睡眠中特有の脳の発達がある!最近、アメリカの大学が、睡眠中の子供の脳の発達に着目し研究を行いました。前置きとして、人は生まれてからの数ヶ月で、脳内の神経細胞同士をつなげ、急速に脳を発達させていきます。この連結をシナプスと言いますが、生まれたときは約50兆個しかないシナプ...続きを読む