京都の観光・旅行
京都のお土産(5ページ目)
京都に行くのなら、ぜひ買うことをおすすめしたい、外さないお土産をご紹介します。職場に・友達に渡して、喜ばれること間違いなし!
記事一覧
京都土産に漬物……野呂本店の「青てっぽう」
投稿記事きゅうりと青じそがよく合う野呂本店の「青てっぽう」京都のお漬物っておいしいですよね。お漬物自体が大好きなので、京都で漬物を買うのが楽しみです。私がよく買って帰るのが野呂本店の「青てっぽう」。きゅうりの中に青じそを巻いたごぼうが入るお漬物です。きゅうりの食感や、ごぼうの歯ごたえ、さわやかなしその香りな...続きを読む
絶対買って帰りたい京都土産(スイーツ編)
ガイド記事葉石 かおり京都のお土産スイーツ京スイーツの定番というと、まず頭に浮かぶのが「八橋」と答える方がほとんどなのではないでしょうか?今はホントに色々な種類があって、抹茶や黒ゴマを生地に練りこんだものや、季節のフルーツなどを餡に仕立てたものまで多種多様。これもまたいいのですが、ホンの少しだけお土産選びにパワーを注いで...続きを読む
レトロな魅力の京都土産…村上開新堂「ロシアケーキ」
投稿記事京都土産にレトロな魅力の村上開新堂「ロシアケーキ」京都市役所近くにある、1904年(明治37年)創業の洋菓子店です。100年以上前に、京都で初めての洋菓子店として開業したそうです。当時のままの店構えはレトロという表現がぴったり。お店に入る扉には「をす」という文字がありました。建物自体は明治10年頃に...続きを読む
鳥獣戯画が目を引く京都土産…柳桜園茶舗のほうじ茶
投稿記事鳥獣戯画にひとめぼれ!「柳桜園茶舗」のほうじ茶京都市役所から少し歩いた場所に位置する、明治8年創業のお茶屋さん「柳桜園茶舗(りゅうおうえんちゃほ)」。扉を引くときにぴしっと背筋が伸びるような昔ながらのたたずまいのお店です。お店に入ると「お茶をどうぞ」とすすめていただきました。茶の湯ゆかりの大徳寺御用...続きを読む
上質な京都土産に……「雲月」の昆布詰め合わせ
投稿記事上品な桐箱入りの京都土産……「雲月」のおいしい昆布京都土産として気に入っているのは京都雲月の小松昆布と八味仙の詰め合わせ。以前知人から京都土産にといただいたものですが、それ以来すっかり気に入り、京都へ出掛けることがあれば、日持ちもするのでまとめて買い求めます。なんといっても印籠型の桐箱に入っているの...続きを読む
京都土産に…伏見稲荷で「いなりや」のきつね煎餅
投稿記事ユーモアある京都土産に…伏見稲荷「いなりや」のきつね煎餅朱塗りの千本鳥居で有名な稲荷神社の総本山「伏見稲荷」の参道にある「いなりや」さん。お稲荷さんのシンボル・きつねをかたどった「きつね煎餅」の元祖と言われるお店です。店内では時間帯によっては、きつね煎餅をはじめ、さまざまな煎餅を焼く様子を見ることが...続きを読む
長く楽しめる京都土産……「関東屋」のお味噌
投稿記事長期間楽しめる京都土産……「関東屋」のお味噌私は、旅行に行くと必ずその土地の調味料を買って帰ります。特に味噌や醤油は、誰にお土産として渡しても喜ばれるので、京都からもこちらのお店を紹介します。「関東屋」のお味噌はとても美味しくて、おすすめです。京都らしい甘めのお味噌で、京都の有名料亭などでも使用され...続きを読む
京の味!と絶賛できる京都土産…「いづ重」の鯖姿寿司
ガイド記事小沼 明美さすが京の味!と絶賛できる京都土産「いづ重」の鯖姿寿司数年前、京都に観光した際、八坂神社参拝のあと、いかにも京都らしい趣のある佇まいを見せていたお店に目が止まり、ふと立ち寄りました。明治末年創業の鯖寿司の老舗『いづ重』。初代重吉が、奉公先の京寿司の名店『いづう』からのれん分けを許され創業したお店です...続きを読む
日本三大七味! 「七味屋本舗」の七味唐辛子
投稿記事京都土産に!京都清水寺『七味屋本舗』の「七味唐辛子」「日本三大七味」をご存知ですか?長野・善光寺『八幡屋礒五郎』、東京・浅草の『やげん堀』、そして京都・清水寺の『七味屋本舗』です。『七味屋本舗』の特徴は、「辛すぎず、多層的な風味」であること。焙煎せずに自然乾燥した唐辛子は尖った感じがしない、じんわり...続きを読む
京都土産に「マールブランシュ」のラングドシャ
投稿記事京都の老舗洋菓子店「マールブランシュ」のラングドシャ京都の老舗洋菓子店マールブランシュのラングドシャがオススメです。抹茶を使ったお菓子は多々あるのですが、このラングドシャは際だってお茶の香りが高く、本当においしいです。チョコレートの甘味もしっかりしています。今はオンラインでも買えるようになりましたが...続きを読む