福島の観光・旅行
福島のグルメ
喜多方ラーメン、ソースカツ丼など福島に行ったらぜひ食べてほしい、とっておきの美味しいグルメ・レストラン情報をご紹介します。
記事一覧
-
「まこと食堂」の朝ラーで気合を入れてがんばるぞ!
7時半から暖簾を下げている喜多方ラーメンの店 朝、洗面所で髪の毛を洗う「朝シャン」。同様に朝、食べるラーメンのことやら、食べる人のことを「朝ラー」と言うことを喜多方に行って知りました。市内に120軒ほどの「喜多方ラーメン」を出す店がある激戦区で、札幌、博多と並ぶ三大ラーメンに数える人もいます。...続きを読む
-
あべ食堂は味はもちろん、外観まで喜多方らしい!
甲乙付けがたい上位店の中でもおすすめな店 あっさり醤油ラーメンが特徴の喜多方ラーメンは、そのあっさりした味わい故に、上位店の評価は紙一重で、甲乙付けがたいし、上位店なら何処でも当たりとも言えます。上位店とは、食堂ぬりえ、坂内食堂、はせ川、まこと食堂、伊藤食堂、あべ食堂辺りです。なので、さらに絞...続きを読む
-
すべて手作り!喜多方ラーメンの元祖「源来軒」
大正時代から続く、愛される伝統の味 喜多方ラーメンの元祖と言われ人気の源来軒がおすすめです。大正時代に初代、藩氏が屋台を引いていたのが源来軒のはじまりだそうです。麺、餃子の皮や餡も、すべて手打ち・手作りというのが魅力的。基本を大切にし、熟練の技で作りこまれています。醤油味のスープは豚骨、鳥ガラ...続きを読む
-
B-1グランプリで上位に輝いた 「なみえ焼きそば」
極太麺に豚肉ともやし、こってりソースでタフに町おこし! 「なみえ焼きそば」極太麺に豚肉ともやし、こってりソースで味付けをする「なみえ焼きそば」。福島県双葉郡浪江町の名物です。昭和30年頃に居酒屋『浪江名物元祖焼そば 縄のれん』がメニューとして提供したのが起源とも言われています。2008年に商工...続きを読む
-
地元の小さな有名店 「コロッケの富松」
創業当時から変わらない味 コロッケの富松は地元の小さな有名店。創業昭和33年の老舗です。コロッケ100円、メンチ100円の他、とんかつやアジフライなどもあります。ホクホクで甘みのあるじゃがいもを使ったコロッケは絶品! メンチも肉の旨みがぎっしりつまっています。■コロッケの富松住所:福島県いわき...続きを読む
-
福島で家系ラーメン「横濱ラーメン とんこつ家」
家系ラーメンで存在感を見せる?「横濱ラーメン とんこつ家」 家系(いえけい)ラーメンとは横浜の「吉村家(よしむらや)」が起源と言われている濃厚なとんこつラーメンが特徴の店。その流れを組んだお店が家系ラーメンと言われていて「○○家(や)」という店名のところが多いのですが、本家に認定されているいな...続きを読む
-
福島の絶景と蕎麦を贅沢に味わう 雄国農園の百日紅館
空気、水、景色、全てが美しい「雄国農園」 雄国農園は地元の人でも興味がないと知っている人はなかなかいないといったところにありますが、農園内の「百日紅館」では自家栽培のそばを絶景とともにいただくことができます。雄国農園は喜多方市北部、獅子沢地区の高台にあり、取り囲むように這う小山の尾根の濃い緑に...続きを読む
-
福島に来たら必食!白河ラーメンの総本山「とら食堂」
鶏ガラベースの忘れられない味「とら食堂」 白河中華そばの「とら食堂」をお勧めします。車で近辺をお通りの際には、必ず、必ずお立ち寄りください、これを食べないなんて、“勿体無い”です。福島には「喜多方」「白河」ふたつのラーメンどころがありまして、それぞれにカリスマ的な総本山があります。喜多方には、...続きを読む
-
喜多方料理に舌鼓!隠れた名店の中華料理 春園
地元の人から愛される美味しさ 「中華料理 春園」 福島県喜多方市と言えばやはり「喜多方ラーメン」。太く縮れた麺がこの地域で愛されています。喜多方を旅行する人たちは一日に何杯もラーメンを食すとか。そんな中、隠れた名店を見つけました。たくさんのラーメン店の中、老舗にはないオシャレ感で若者の心をつか...続きを読む
-
ネギが箸代わり!福島の絶品「手打ちそば処こめや」
コシのある蕎麦とトロトロになったお餅が絶品 「手打ちそば処 こめや」 昔の宿場町を散策する大内宿。ここでは散策を楽しむだけではなくたくさんのお蕎麦屋さんが立ち並んでいます。色々と食べ歩いた中でオススメのお店をご紹介します。 たくさんのそば処が立ち並ぶ大内宿。テレビでよく出るお店に入ろうと思った...続きを読む