注文住宅
家づくり・注文住宅の関連情報(3ページ目)
はじめての家づくりのヒントになる情報をご紹介します。
記事一覧
日本の森林と家づくりの関係は?
ガイド記事佐川 旭日本の森林事情を見てみよう!人間が生活していくうえで、水と光は最も重要なものであることはいうまでもありません。空気と光は人間の手でどうすることもできませんが、水は努力することで、きれいな水を得ることができます。そのために必要なのは森をつくることです。森で培われた水はやがて我々の飲み水になり、また、海...続きを読む
高級住宅地の付加価値
ガイド記事平野 雅之来月(2010年11月)に開催されるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)を控えて、横浜市内ではその1か月以上前から警察官の姿が目立つようになっています。地元の神奈川県警だけではなく他県からの応援も多いようで、あちこちで「○○県警」と書かれた制服を着用した警察官がパトロールにあたっているところに遭遇し...続きを読む
フラット35利用者から学ぶ賢い家づくり
ガイド記事大塚 有美30代で年収600万円未満の人が中心住宅金融支援機構から6月30日に発表された「平成21年度フラット35利用者調査報告」によると、注文住宅の新築資金としての利用は5758件(土地取得のための借り入れなしの場合)。利用者の主なデータは以下の通りです。●平均年齢42.4歳(20歳代・30歳代で55.0%...続きを読む
木造住宅-木の家を建てる時の注意点
ガイド記事佐川 旭建築以外でも木は大活躍木は私たちの五感すなわち、視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚と木材の生活資材との関わりの中で育ってきました。特に酒樽、おけ、まな板、割り箸、保存庫の内装など、食物にも関わりのある素材です。匂いもやわらかく、健康に関わる安心安全を感じさせてくれる材料といえます。日本の代表的な木-スギの...続きを読む
カット野菜から見る家づくりの心がまえ
ガイド記事佐川 旭今売れているのはカット野菜スーパーマーケットに行くと、今までになかったコーナーが出来ていることがあります。それが最近よく目にするようになった「カット野菜」のコーナーです。朝の忙しい時には簡単に済ませたいし、キャベツの大玉1個を買っても余ってしまう。そんなときにカット野菜はとても便利です。カット野菜が...続きを読む
家は「いつ」より「どう」建てるかが肝心
ガイド記事大塚 有美30代になったのでそろそろ家でも建てようと考えている人はいませんか?また、低金利や優遇制度など好条件がそろっているため、今こそ家を建てるべきだという人もいるでしょう。私たちは「いつ家を建てるか」ということを話題にしますが、本当は「どう建てるか」ということのほうが大切なのではないでしょうか。今回は、な...続きを読む
電磁波はこわい?こわくない?
ガイド記事佐川 旭家電製品であふれる住まいオール電化住宅累計戸数の推移右の表を見ていただくとわかるように最近は、オール電化住宅を建てる方が増えているようです。電化製品が次々と増えていくなか、心配になるのは電磁波の影響です。電磁波は目には見えないので本当のところは誰にもわかりません。そこで今回は電磁波の影響について学ん...続きを読む
平均38.8歳。今、どんな家を建てている?
ガイド記事大塚 有美100年に一度の経済危機などと言われている昨今。マンションや分譲戸建ての販売戸数はかなり低めに推移しています。それに対し、注文住宅の建設はマンションなどに比べて落ち込みが少ないようです。では、今、家を建てているのはどんな人なのか、そして、どのような注文住宅を建てているのか、ある調査結果から見てみまし...続きを読む
木造住宅って何?
ガイド記事佐川 旭はじめに私たち日本人にとって、木は最も身近な建築材料です。しかしいつの間にか木を壁で覆い、隠れてしまうようになったため、その性質や正しい使い方はだんだんと知られなくなってしまいました。今回はあらためて木造住宅に使われる木の特性についてポイントをあげてみます。木造住宅とは一言でいえば、柱や土台などの骨...続きを読む
家庭内事件を起こさない親子関係のつくり方
ガイド記事佐川 旭近年、家族のあり方を考えさせられる事件が相次いで起きています。事件の内容は今までではとても考えられないような凄惨な出来事です。以前であれば主な原因は生活苦や家庭不和による不安など、ある程度理解ができました。しかし近年は経済的にも恵まれ何不自由なく育ち、それなりの教育を受けているにも関わらず家族間で暴...続きを読む