子供のしつけ
子供のしつけ関連情報(2ページ目)
子供のしつけ関連情報
記事一覧
夜の帰り道、子どもが守るべき12の約束
ガイド記事上野 緑子注意事項の確認は繰り返しすることが大切すっかり日が暮れる時間が早くなりましたね。今までと同じようなつもりで過ごしていると、子どもには危険がいっぱいです。お友達の家に遊びに行っている時は、暗くなる前に家に着く約束をしておきましょう。親が迎えに行くお友達の家に遊びに行っていても、何かのことで、暗くなって...続きを読む
残りの夏休みの過ごし方次第で、2学期が変わる!
ガイド記事上野 緑子もうすぐ夏休みも終わり、2学期の幼稚園生活、小学校生活が始まりますね。今年の夏休みはいかがでしたか。たいへんな猛暑でしたが、親子で貴重な体験を楽しめたでしょうか。夏休み前に立てた目標は達成できたでしょうか。家族みんなで規則正しい生活を送りましょうもし、まだ目標が達成できてない場合も大丈夫です。残りの...続きを読む
電車内や飲食店でのしつけは大丈夫?
ガイド記事上野 緑子夏休みに入り、子どもと外出する機会も増えることと思います。子どもが周りの人に迷惑をかけていても、子育てに懸命な時期には気付かないこともあると思います。そこで、電車内や飲食店での子どものしつけについて考えてみましょう。電車の中でのマナー違反お出かけするときのしつけについて考えてみましょう■座席などに関...続きを読む
子どもを連れての買い物で気を付けることは?
ガイド記事上野 緑子スーパーなどで買い物をしていると、お行儀の悪い子どもが目につくことがありますが、皆さんはお子さんとの買い物で困っていることはありませんか。気になる子どもの行動とその対応策についてお話ししましょう。果物など傷みやすい商品を指で押しつぶすいちごなどの果物は、大切に扱うよう、言い聞かせておきましょうたとえ...続きを読む
口呼吸には危険がいっぱい!
ガイド記事上野 緑子皆さんは、鼻呼吸ですか?口呼吸ですか?ほとんどの人が、「私は鼻で呼吸している」と思っているのではないでしょうか。ところが、無意識のうちに口呼吸をしてしているという人がかなり多く、日本人の半数以上が口呼吸をし、小学生以下に至っては、8割が口呼吸をしている状況だということです。そして、その口呼吸が、さま...続きを読む
育て直しとは? 親の愛情を子どもに効果的に伝える方法
ガイド記事上野 緑子「親の愛は海よりも深い」「親の愛は無償の愛」と言われていますが、「愛が子どもにうまく伝わらない」「どうやって愛情表現をすればいいのかわからない」という親もいるでしょう。子どもに対する親の愛情について考えてみましょう。<目次>胎児の頃から母親の愛情を注ぐ愛情を言葉や態度でしっかり伝える子どもをしっかり...続きを読む
知っているようで知らない児童虐待の現実
ガイド記事上野 緑子児童虐待防止法で定められている虐待が疑われる際の通告義務について、公立幼小中学校の教職員の3分の1以上が認識していなかったことが、先月、文部科学省の調査で明らかになったことは、5月31日発行のメルマガでもご紹介したとおりです。改正前は、「虐待を受けた子」を発見した場合の通報に限られていましたが、「虐...続きを読む
子供へ悪影響を与える親の悪習慣リスト!子供の成長のために見直そう
ガイド記事上野 緑子子供の成長に悪影響を与える、子どもをダメにする「親の悪習慣」リスト子どもは親の鏡。親の影響はどのくらい?子どもは親の鏡といいます。今回は、親が子どもに与える性格や生活習慣への悪影響について考え、自分の生活を振り返ってみましょう。<目次>夜更かしは子どもの身体や脳の成長を妨げる乱れた食事環境(高カロリ...続きを読む
父親の単身赴任が子供に与える影響と子育ての乗り越え方
ガイド記事上野 緑子年々増加する単身赴任を選ぶ家庭単身赴任はどのように乗り越えていったらよいでしょう?単身赴任者数は年々増加傾向にあります。「就業構造基本調査」総務省から単身赴任者とみなされる「配偶者あり単身者」の数をみると、2012年は約100万人となっており、10年前と比べて約2割増加しています。ご主人が単身赴任に...続きを読む
大丈夫?プチうつ状態のママが増加中
ガイド記事上野 緑子軽症であるほど早く治るが、見逃しやすい「プチうつ状態」「プチうつ状態」も放っておくと、うつ病へ発展する可能性もあります。「うつ病」についてしっかり勉強し、理解を深めましょう。年々、子育て中の母親に「うつ病」や「プチうつ状態」になっている方が増えているといいます。私の周りでもそんな話を耳にします。「プ...続きを読む