お金を貯める体質改善ノート
お金を貯める体質改善ノート(2ページ目)
「お金がなかなか貯まらない」「もっと貯めたい」という人のためにカリスマFP横山光昭氏が、貯蓄体質になれる術を伝授します!
記事一覧
夫婦で収入を合算して貯金しよう
ガイド記事横山 光昭我が家の収入、知っていますか?お財布は夫婦一緒?別々な財布?小遣い以外は一緒のほうが、うまくいくこと間違いなしです1カ月の夫婦の収入がいくらで、生活にはいくらのお金がかかっているのか、お互いに知った上で家計管理をしていますか?50代以上のご夫婦では「夫が収入をすべて家庭に入れ、妻がしっかりやりくりす...続きを読む
カードを整理して「貯まる財布」を作る
ガイド記事横山 光昭半年間使わなかったポイントカードは手放してよいお財布に入れるものは必要なものだけにして、すっきり財布を!そうすると、カードの恩恵もきちんと受けられるようになれます!最近、財布に関する取材を受けることが多く、その時に必ずといっていいほど聞かれるのが「ポイントカードやクレジットカードは何枚まで持っていて...続きを読む
家計の中に小遣いは必要なのか?
ガイド記事横山 光昭節約生活には小遣いは不要?小遣いは、家計の中では厄介ものかもしれませんが、自由に使える息抜きのお金として大切な存在です。いくらくらいが妥当な金額だと思いますか?家計を切り詰めているご家庭では、よく「小遣いなんて必要ない」とおっしゃることがあります。果たして本当にそれでよいと、みなさん思うでしょうか。...続きを読む
お金を増やす前にする家計コントロール
ガイド記事横山 光昭間違った節約の始め方支出は「いくら削るか」よりも「何を削るか」それだけで節約の継続率や効果が変わります。いざ「節約しよう!」と思い立った時に、あなたはまずどうしようと思うでしょうか。必ず途中でうまくいかなくなるのは「いくら支出を落とそう」と考えて取り組む節約です。そこには本来必要なはずの支出に我慢が...続きを読む
稼ぐと節約、どちらがお金が貯まる?
ガイド記事横山 光昭稼ぐ派?節約する派?稼ぐのと節約するのはどっちがお金が貯まりやすい?稼ぐだけで大丈夫?家計にゆとりを持たせ、貯金を増やしていきたい、と考えるときにできることは「収入を増やす」「支出を抑えるよう節約する」ということです。多くの方はどちらか一方を選択して取り組むと思いますが、両方一度に取り組む人もいるで...続きを読む
新年度を迎える前に家計を改善!
ガイド記事横山 光昭年度末にしたいことせっかくつけた家計簿、きちんと活用しましょう。毎月の振り替えに加え、1年の振り返りをすると申し越しがsンばれそうな所や、節約のポイントがわかるかも。間もなく4月を迎えるに当たり、新社会人を迎える準備や、配置換えで来る職員を迎えたり、今までいたベテランさんを送りだしたりと、あわただし...続きを読む
教育費は1000万円以上貯める必要アリ?
ガイド記事横山 光昭教育費って実際はどのくらいかかるの?教育費は、節約も可能。でも、やっぱりお金がかかることは覚悟。高校までは、一度にたくさん支払うようなことはほとんどない。「教育費、1000万円なんてとても貯められません」……このように訴えてくる20~30代の若いご夫婦が沢山います。そのために、子どもを産むことをため...続きを読む
どこを節約していいかわかりません!を解消する
ガイド記事横山 光昭どこを節約してよいかわからなければ、段取りをそろえて順に直していきましょう。意外と改善できるところがあるかもしれませんよ。新年が明け、家計相談を希望される方の多くが「なかなか貯金できません。どこを節約してよいかもわかりません」とおっしゃいます。消費税アップ前に住宅購入を、と焦っている方もいますし、家...続きを読む
お金が貯まる4つのポイント
ガイド記事横山 光昭お金が貯まる人には、ぶれないルールが存在しているお金が貯まる人はお金との付き合い方がうまい。それは一時小手先でうまいのではなく、身についたものとなっているのです。お金が貯まる人は、多くは「お金との接し方」が上手と言えます。たとえば、自分なりの貯金のルールが存在し、長年継続しているなどです。私のところ...続きを読む
お金が貯まる!身近な財布の使い方・選び方
ガイド記事横山 光昭長財布はお金が貯まる!?このような「ブタ財布」ではお金は貯まりません。二つ折りでも、長財布でも、黄色でも赤でも、使い方がお金の貯まり具合を左右します。長財布を持つとお金が貯まるというような本や記事を目にしますが、本当に貯まるのでしょうか?実際、長財布を持っている人はみんなお金がたまっているのでしょう...続きを読む