資金調達・資金繰り
資金調達・資金繰りの基礎知識
企業の経営にとって、資金調達や資金繰りは重要です。基本的な考え方や、上手に資金調達できるコツを解説します。
記事一覧
-
資金繰り、資金調達の基本10ヶ条
資金は会社にとっての血液。その血液である資金が枯渇したら、会社を存続させることはできません。資金調達の可否会社の将来を決めるといっても過言ではありません。必要な資金を必要なときに、より良い条件で集められるような体制作りが重要なのです。中小企業での金庫番の経験もあり現在は税理士であるガイドが、資...続きを読む
-
増資の基本と注意点
【目次】 増資とは 増資の募集方法 増資と融資の違い 増資のメリット 増資のデメリット 増資の際の注意点 増資後、資本金1億円を超えるときは要注意 将来の増資に備えよう増資とは返済不要の資金調達手段や財務基盤強化に増資は有効です増資とは、株式会社...続きを読む
-
資金繰り表の作り方
経営のなかで資金繰りの予測はとても重要なこと。最低でも3ヶ月先の資金予測は経営者の頭の中に常にあるべき。もし、資金が不足することが予測される場合でも、3ヶ月間あれば新たな借入を起こすなど、余裕を持った金策が可能だからです。そのためにも資金繰り表作成が基本です。難解な資金繰り表の作り方について、...続きを読む
-
小切手、手形の基礎知識
【目次】 小切手とは 小切手を発行するには 小切手の記載事項 小切手を振り出す際の注意点 小切手を受け取ったら 小切手を受け取った際の注意点 手形とは 手形の集金方法 手形の保管 手形の取立依頼 手形割引とは 現在増えてい...続きを読む
-
ビジネスローンに頼らない資金繰り
事業をしていれば、良いときもあれば悪いときもあります。構造的な不況がこれだけ長引けば、資金繰りが行き詰まりそうになり悩むケースもあるかと思います。ガイドも税理士として資金繰りに行き詰まりそうなケースで対処法の相談を受けることが多くなってきました。日頃の経験を元に、資金繰りが厳しいときどのように...続きを読む
-
資金繰りに影響を与えない売掛金回収のコツ
経営をしていれば、売掛金が回収できなくて困ったというケースが起こりえます。ただ、怖いのは売掛金が焦げ付いたことが原因で資金繰りが悪化すること。そういう事態を招かないためにも、日頃から売掛金を確実に回収できる仕組み作りを進め、あらかじめ回収不能から会社を防御することが重要なのです。税理士、行政書...続きを読む