フェイスブック(Facebook)の使い方
Facebookの始め方
世界的にネットを賑わすFacebook。でも何が面白いのか、便利なのか、わからない人もまだまだたくさんいるでしょう。ここでは、そんなFacebookの楽しみ方から基本的な使い方までを解説します。
記事一覧
-
Facebookで気付かないメッセージ、どこにある?
※こちらの記事の内容は公開後に機能が変わりましたので、最新情報は「今すぐチェック!Facebookの隠れメッセージを読む方法」をご覧ください。通知されないメッセージがあるFacebookでは、メール機能とも言える「メッセージ」を使うことができます。以前にも、パソコン向け、スマートフォン向けに機...続きを読む
-
Facebook新デザイン、4つの特徴でどう変わる?
投稿の区切りと写真が見やすくなったFacebookは3月7日、パソコン向けのデザインをアップデートするというアナウンスを出しました。これに伴い、徐々に新デザインで表示されるユーザーが増えています。現時点では人によって「いつの間にか変わっていた」「私だけ変わっていない」という差はありますが、今後...続きを読む
-
ケータイからFacebookを利用しよう
今や肌身離さず持っている人も多い携帯電話。写真を撮るのはほとんど携帯電話という人にとっては、わざわざパソコンに写真をコピーしてFacebookに投稿する……はかなりの面倒です。また、夕日の写真など、その場所やその時間でしか見られない風景は、できればその場で投稿したいもの。でもよく考えてみたら、...続きを読む
-
Facebookに登録しよう
メールアドレスを使ってアカウント登録Facebookを利用するには、FacebookのWebページから必要事項を入力してアカウントを作成します。入力項目は、ローマ字による姓・名、メールアドレスと好きなパスワード、誕生日と性別です。入力が終わったら[アカウント登録]をクリックします。日本語の名前...続きを読む
-
Facebookの用語を知っておこう
いろいろな機能・用語Facebookにはいろいろな機能があり、それぞれに独自の用語が用いられています。いきなり全部を覚えるのは不可能なので、よく使う・聞く言葉から順に紹介します。Facebook全体に関する用語■ニュースフィード日本語では、配信された出来事という意味。Facebookにログイン...続きを読む
-
Facebookで何ができる?
Facebookとは?最近のインターネットサービスのなかでも、注目を集めているのがSNS(Social Networking Service: ソーシャル・ネットワーキング・サービス)です。ソーシャルとは社会という意味で、ユーザー同士のつながりを重視して、実社会のようなやりとりを可能にしている...続きを読む
-
Facebookのプライバシーを設定しよう
日本でも年々、ユーザー数を増やし続けているFacebook。ニールセン・ネットレイティングスの調査によると今では先行していたmixiやマイクロブログサービスのTwitterにも利用者数において肩を並べるほどのサービスとなっています。ニールセン・ネットレイティングス調べ グラフ作成は筆者利用者数...続きを読む