ホームメイドクッキング
おもてなしの前菜・サラダ (6ページ目)
おもてなしのテーブルに彩りを添える! 季節感たっぷりのサラダ、前菜のレシピをご紹介します。
記事一覧
-
IKEAフードで作る手間なしオードブル10種
「IKEA」には、おなじみの雑貨だけでなくスウェーデン食材や食品が数多くあります。IKEAの食品、食材を使って作る10種類の簡単オードブルで、プチクリスマスを楽しみましょう。どれもつまみやすい一口サイズで、バリエーション豊かです。※今回のレシピは、 収納ガイドのすはらさんが毎月開催される「おう...続きを読む
-
夏野菜と豆腐ディップサラダ
いつものサラダをグラスに盛りつけて涼しげに。今回は、明太子、マヨネーズ、レモンを使った豆腐ディップをベースに、玉ねぎやきゅうり、レタス、トマトを加えた夏野菜サラダです。前菜にも、サンドイッチの具にも楽しめる夏の一品です。豆腐ディップは、蒸し野菜につけても美味しくておすすめですよ。続きを読む
-
カリフォルニアざくろのカラフルサラダ
クリスマスメニューを考える季節になりましたね。クリスマスカラーたっぷりな華やかなサラダは前菜としても。まずはシャンパンで乾杯!鶏のささ身をさっと焼き、色鮮やかなパプリカや人参、セロリにきゅうり、そしてルビー色のカリフォルニアざくろ。ドレッシングも甘酸っぱいカリフォルニアざくろの果実酢で和えます...続きを読む
-
トマトとナスの焼き野菜サラダ
露地物のトマトやナスがおいしい季節!トマトやナスは加熱すると甘味が増します。輪切りにしたトマトとナスをグリルで焼き、熱いうちにニンニクやケーパー、バジルなどで合わせた玉ねぎソースでしっかり味をしみ込ませます。冷蔵庫で冷やしてからいただきます。さっぱりとしたサラダは、夏バテから守ってくれる手軽な...続きを読む
-
かき菜の炒め物の作り方!美味しい野菜料理レシピ
茎の部分までやわらかく甘味があるかき菜は、手でかいて収穫をしたことから「かき菜」と呼ぶそうです。おひたしや炒め物に大活躍の葉物野菜を、ベーコンと合わせて常備菜を作りました。ご飯に、おにぎりの具にしても、そしてパスタに合わせてもおいしくいただけます。かき菜の他に「のらぼう」「菜の花」などもこのよ...続きを読む
-
春野菜サラダ・ミモザ風
カルシウムや鉄分などのミネラルや食物繊維が多く含まれている雑穀が、今とても注目を浴びています。雑穀の中でも今回取り上げた「もちきび」はリン、カリウム、亜鉛、ビタミンB群が豊富で、お肌の調子が良くなる成分が多く含まれています。茹でたもちきびにアンチョビが隠し味のドレッシングで絡ませた春野菜のサラ...続きを読む
-
ポン酢で味わう湯豆腐…湯豆腐の手順とポン酢醤油の作り方
熱いお酒がぴったりなシンプルなお鍋・湯豆腐。シンプルだからこそ、おいしいお豆腐を用意することと、昆布でしっかりとだしをとることがおいしさの決め手です♪ 今回は手づくりのポン酢醤油の作り方もご紹介します。続きを読む
-
がんもと小松菜の含め煮
がんもどきなど揚げ物は、熱湯をまわしかけて油抜きをしてからゆっくりと煮ると中まで味がよく染み込みます。小松菜をそえた一品は京風のおばんざいです。続きを読む
-
きのこの極上ソース煮
きのことトマトで煮込む極上ソース煮は、赤ワインを加えることでお肉がやわらかく、旨味がソースにとけ込む深みのある味わいです。これからの季節にぜひおすすめです♪続きを読む
-
辛さが刺激的!ナスのチョコチュジャン
チョコチュジャンのチョは酢、コチュは唐辛子、ジャンは味噌のことです。手づくりのコチュジャンの辛味と甘味にお酢の酸味が加わった調合だれは、韓国ではお刺身につけて食べるそうです。ニンニク、生姜、ごま油などを加えてお好みの味を見つけてお楽しみ下さいね。続きを読む