介護
着替え・入浴・清拭・排泄・移動
在宅介護を行う場合、不可欠な日常生活の介助。身体を清潔に保つことは、心の健康を保つためにも大切です。毎日の着替えのコツ、入浴、身体の拭き方、排泄のサポート・ケア、移動時の介助法など、介助のコツとポイントについてまとめました。
記事一覧
着替え・排泄・移動の介助とコツ
ガイド記事横井 孝治食事介助、入浴介助、清拭介助、口腔ケアについては、下記の記事をご覧ください。>食事、入浴、清拭、口腔ケアの介助とコツ着替え介助高齢者、特に寝ている時間の多い人でも、意外に汗をかいているものです。こまめに着替えを行うことで、清潔な状態を保ちましょう。また着替えの動作は、身体機能の低下を防ぐうえでも重要...続きを読む
お風呂に入りたがらないお年寄りたち
ガイド記事西川 敦子日本人が毎日お風呂に入るようになったのは、意外と最近のことなのですお年寄りと暮らしていると、思わぬ場面でジェネレーションギャップや価値観の違いを感じてしまうことがあります。そのひとつが「衛生観念」。同居や介護を続ける上で、それが意外なわだかまりとなり、ストレスに発展してしまうことも。さて、こんな場面...続きを読む
お年寄りの下痢を知ろう
ガイド記事西川 敦子便秘も困るけど、下痢も大変!ことに急性の場合は、介護側もショック。「水分はどれくらい摂らせればいいの?」「食事について、気をつけなければいけないことは?」体調そのものも心配になりますよね。いざという時、あわてないためにもぜひチェックしておきましょう。疑われる原因冷たい飲み物の摂りすぎ・寝冷え・暴飲暴...続きを読む
失禁のニオイにこの手があった!
ガイド記事西川 敦子年をとると失禁しやすくなるのは自然なこと。これは、尿道の括約筋という筋肉の力が衰えるため。また、尿意もあまり感じなくなり、トイレのタイミングを逃してしまいがちです。ですからいたずらに嘆かず、おおらかな気持ちで失禁を受け入れることが大切。とはいえ、予防はもちろん、失禁後のニオイケアは欠かすことができま...続きを読む
寒波!豪雪!お風呂とトイレの備えは万全?
ガイド記事西川 敦子寒い浴室やトイレ。思わず鳥肌が立つことはありませんか?寒波の勢いがまだ残る、今年の冬。寒さ対策は万全ですか?介護家庭にとってとくに注意したいのが、トイレや浴室、脱衣所の暖房です。居室ばかりでなく、今年はぜひこうした場所の温度管理にも気をつけるようにしてください。冬に増えるお風呂とトイレの突然死脳卒中...続きを読む
おむつをめぐるあんな悩み、こんな悩みを解消! おむつトラブルの解決法
ガイド記事西川 敦子おむつの悩み、抱えてはいませんか?「こまめに取り替えても尿漏れしてしまう」「捨て場に困る」「臭いに閉口」などなどおむつトラブルは後を絶ちません。よく聞かれるのが「うちのおばあちゃん、きゃしゃだから、大人用紙おむつだと大きすぎて隙間からもれちゃうの」という訴え。市場に出回っている商品は、テープ止めで調...続きを読む
検証!使用済み紙おむつ処理機 おむつトラブルの解決法vol.2
ガイド記事西川 敦子排泄臭という悪夢「以前は使い終わった紙おむつを一つ一つ丁寧に袋に詰めて、臭いがもれないようにガレージのポリバケツに捨てていました」。東京都に住むIさん(57歳)は、使用済みおむつの処理に、ほとほと困り果てていたといいます。どんなに気をつけたところで、可燃ごみの回収は週に2回。おむつは山のように溜まり...続きを読む
在宅ノウハウ便利帳VOL.6 便秘にこれだ!
ガイド記事西川 敦子寝たきり生活が長くなると、どうしてもなりがちな「便秘」。加齢により腸の動きが鈍くなるうえ、運動不足が拍車をかけます。歯が弱り咀嚼できない場合も、食べた食事をうまく消化できず、便秘の人が多いそう。力めど、うなれど、ど~しても出ない!まずはそんな場合のレシピや奥の手をご紹介します。photo黒酢とリンゴ...続きを読む