パワーポイント(PowerPoint)の使い方
画像・図形・サウンド・動画(3ページ目)
パワーポイント(Powerpoint)の画像・図形・サウンド・動画について基本から応用までをカバー。イラスト・写真の設定方法、図形・図表、サウンド、動画などの作成方法、プレゼン資料作成手順、年賀状やポスターの作成方法などを解説。
記事一覧
プレゼンのBGMに音楽CDを利用する
ガイド記事井上 香緒里「プレゼンでスライドショーのバックに音楽を流してみたい、でも、サウンドファイルを用意したり設定するのは面倒」と二の足を踏んでいらっしゃいませんか?手持ちの音楽CDを使えば、Webでイメージ通りのサウンドファイルをあれこれ探さなくても、スライドショーでBGMを簡単に再生できるのです。用意するものは●P...続きを読む
デジカメの写真を加工する
ガイド記事井上 香緒里商品の写真や旅先の風景などは、文章でどれだけ詳しく説明するよりも写真を1枚見せれば一瞬ですべてが伝わります。写真は実物を正確に伝える効果があるのです。最近では、デジカメや携帯電話のカメラ機能が充実し、誰でも気軽に美しい写真が撮れるようになりました。そこで今回は、デジカメで撮影した写真をPowerPo...続きを読む
イラストの定位置はどこ?
ガイド記事井上 香緒里スライドの内容に合ったイラストがあると、スライドが華やかになるだけでなく、聞き手が内容をイメージしやすいという二重の効果があります。PowerPointでスライドを作ったことのある人ならば、イラストを入れた経験が一度や二度はあるでしょう。そこで今回は、ワンポイントとして使うイラストの効果的な使い方に...続きを読む
スライドの好きな位置に文字を入力する
ガイド記事井上 香緒里PowerPointのスライドには、プレースホルダーと呼ばれる領域が用意されており、プレースホルダーの中に文字やグラフや表を入れて使うのが一般的です。では、プレースホルダー以外の場所に文字を入力したいときはどうすればよいのでしょうか?たとえば、表のデータの出典元を表の右下に表示したいとか、表紙のスラ...続きを読む
パワーポイントでのイラスト、写真の扱いについて
ガイド記事井上 香緒里パワーポイントでイラスト、写真を扱うときに気をつけたいことスライドにイラストや写真を使うと、空白が埋まって華やかに見えるため、利用する方も多いでしょう。大切なのは、本当にイラストや写真が必要かどうかをじっくり考慮することです。「イラスト」は、スライドの内容をイメージさせたいとき、「写真」は実物を正確...続きを読む
パワーポイントで図版作成する方法
ガイド記事井上 香緒里パワーポイントで図版作成するときのコツ文字入りの図形を組み合わせることで、概念をわかりやすく説明できるチャートはプレゼン必須のツールです。変わったデザインの文字(ワードアート)を作りたい、図形を組み合わせて流れ図や組織図などのチャート(図表)を作成したい、というときに役立つ記事を集めました。Powe...続きを読む
パワーポイントでサウンド、動画を使うには
ガイド記事井上 香緒里パワーポイントでサウンド、動画を扱うときの注意点「プレゼンのオープニングを音楽で演出する」での解説のように、プレゼンが始まると同時にオープニングの音楽が流れると、聞き手の関心をぐんと引き付けられます。また、ビデオカメラで撮影した映像が画面いっぱいに映し出されると迫力が出ます。サウンドや映像は聞き手の...続きを読む
パワーポイントで年賀状やポスターなどを作る
ガイド記事井上 香緒里パワーポイントで年賀状やポスターなどを作る「パワポはプレゼン資料を作るもの」と決めつけていませんか?街を歩くと、パワポで作成したと見受けられるポスターが目に付きます。1枚のスライドを白紙の画用紙に見立てれば、パワポを使ってポスターやクリスマスカードや年賀状も作成できます。「写真と文字だけで作るシンプ...続きを読む
パワーポイントで使える画像素材
ガイド記事井上 香緒里パワーポイントで使える画像素材スライドにぴったり合うイラストや写真が見つからない、効果音を使いたいけれどどこから入手すればいいの?などのご要望にお答えする情報を集めました。ここで紹介しているサイトから、イラストや写真などをダウンロードして利用できますが、サイトによって無料のものや有料のものがあります...続きを読む
描画モードロックで、同じ図形を連続して描く(2007)
ガイド記事井上 香緒里PowerPoint2007のスライドに図形を描くときに、同じ形でサイズの違う図形をいくつも描くときしたら、どのように操作しますか?図形を1つ描き終わるたびに、もういちどリボンから同じ図形を選び直すのは面倒です。また、図形をコピーした後にサイズを変更するのも少々手間がかかります。このようなときは、「...続きを読む