資産運用
資産運用をするときの鉄則(4ページ目)
初心者が資産運用するときのポイントについて解説します。
記事一覧
2016年に向けて地価は上昇する?
ガイド記事北川 邦弘公示地価が発表されました。全国平均で日本の地価は前年比4.6%下落し、2年連続で前年を下回りました。18年間下がり続けた地方圏の地価日本の地価はバブル経済時の1989年をピークにして下がり続け、2006年から2008年にかけていったん上がり始めたものの、リーマンショックに端を発する世界同時不況のあお...続きを読む
1標準偏差は2/3の確率で発生するリターンの巾を示す
ガイド記事北川 邦弘読者の方から貴重な質問をいただきました。質問:「期待リターン10%、標準偏差15%の場合、期待リターンが上下15%、すなわち25%からマイナス5%の範囲内で生じる確率は68%」と言われますが、なぜ68%なのですか?68%という数字の根拠が分かりません68は正規分布の面積この質問に答えるには、確率・統...続きを読む
JAL経営破綻!整理銘柄とは?いつまで売買できる?
ガイド記事横山 利香日本航空(9205)は1月19日、会社更生法の適用申請を行い、更生手続きの開始が決定されました。日本を代表すると言っても過言ではない大手企業の経営破綻です。日本航空の株主優待は、個人投資家からの人気を集めていました。そのため、株式投資の恐ろしさを身をもって体験した個人投資家の方も多かったことでしょう...続きを読む
お金を増やす秘訣は「資産家のようにふるまう」
ガイド記事北川 邦弘お金持ちになりたかったら、行動を変える資産家になるために一番大事なことは資産家のようにふるまうことです。お金持ちになりたかったら、あたかもお金持ちのようにふるまうことをおススメします。お金持ちになりたかったら行動をどう変える?資産家はどうふるまうだろうか?資産家のようにふるまうとしたら、あなたはどん...続きを読む
複利パワーを味方に!お金が自然と増える仕組みを作る
ガイド記事横山 利香あなたとお金はどんな関係?あなたとお金は、現在どんな関係にありますか?お金がなぜか貯まらないなら、複利パワーを活用しましょう!お金はそれなりに入ってくるけど、いつの間にか出ていくタイプ?それとも、自分の元になぜかお金が集まって、どんどん増えていくタイプ?残念ですが、前者であればなかなかお金を貯めるこ...続きを読む
積立定期と積立投資は同じ積立だけどどこが違う?
ガイド記事横山 利香積立投資と積立定期?積立投資はあくまでも投資です。しかし、積立と言うと、毎月少しずつ確実に貯蓄できる積立定期預金(以下積立定期)を思い浮かべる人も多いかもしれません。同じ積立ではありますが、商品内容はまったく異なる金融商品です。何が違うのか、それぞれの基本をしっかりと押さえておきましょう。確実に貯め...続きを読む
人はなぜ投資信託を批判するのか?冷静に考えてみよう
ガイド記事北川 邦弘投資信託を批判する本が売れています。専門家たちの批評は正当なのか?投資信託批判を冷静に批評したいと思います。投資信託をあげつらう論点は、だいたい次の5点の集約されます。1.投資信託は損をする投資信託で投資をすると損をすると書いている本があります。よく読んでみると、株価が下がる相場の悪い状況での体験で...続きを読む
資産運用で大事なインサイドワークとは?
ガイド記事北川 邦弘資産運用に必要な作業を大きく分けると、インサイドワークとアウトサイドワークがあります。どちらが優先事項かということに関して、人は往々にして勘違いをしてしまいます。資産運用のインサイドワークとは?どうやって山に登るのかがアウトサイドワークなら、どの山に登るべきかがインサイドワーク<lass="vari...続きを読む
投資に成功するための必須条件は筋トレ!?
ガイド記事北川 邦弘100年に一度と言われた今回の暴落で、いろいろな体験をした投資家からお話を聞きました。その中で、もっとも印象的な話の一つに「フィジカル・ストレングス」(身体的な強さ)があります。マーケットの重圧と戦う心身マネーとセックスには共通の行動パターンがある。マーケットが思うように動かなくなると、投資家はすご...続きを読む
貯蓄と資産運用は何が違うの?
ガイド記事北川 邦弘「貯蓄から投資」ってよくいわれますが、いったいどう違うんでしょうか?使うための貯蓄、増やす&守るための運用貯蓄をするのか?運用するのか?方針によってお金の置き場所は変わってきます。資産には3つの要素があります。「使う、増やす、守る」です。貯蓄は「使うお金」の保管場所です。そして、資産運用とは増やすこ...続きを読む