自動車保険/自動車保険関連情報

交通事故は38秒に1件発生しています

警察庁の交通事故統計をもとに、平成19年中に発生した交通事故の特徴について探ってみます。

執筆者:松本 進午

  • Comment Page Icon
警察庁がまとめたところによれば、今年(平成20年)上半期の交通事故死者数は昨年の同時期と比べ13.5%減って2,295人と、56年ぶりに年間5,000人を割る可能性が出てきたそうです。

今回は昨年の交通事故統計データからその特徴を探ってみたいと思います。(前回の記事はコチラ

交通事故が最も多かった都道府県は?

画像の代替テキスト
行楽シーズンの8月は、年間を通じて事故の多い時期です。お出かけの際はくれぐれも安全運転で。
警察庁の交通事故統計(「平成19年中の交通事故発生状況」)によると、昨年1年間に全国で発生した交通事故の件数は、832,454件と一昨年より6%以上減少しています。2年連続でトータル10万件以上減少した計算になりますが、約38秒に1件のペースで発生していると考えれば、依然として高水準であるといえます。

ところで、昨年1年間で交通事故発生件数が多かった都道府県のランキングは、

第1位 東京都 68,603件
第2位 大阪府 59,060件
第3位 愛知県 55,604件
第4位 神奈川県 50,450件
第5位 福岡県 45,703件

と、いずれも一昨年と比べて件数は減っているものの、順位の変動はみられませんでした。一方で、発生件数が少なかったのは、

第1位 鳥取県 2,539件
第2位 島根県 2,676件
第3位 秋田県 4,365件
第4位 高知県 4,563件
第5位 福井県 4,658件

でした。


交通事故が最も多かった月は? 次のページへ>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます