ドライブ/ドライブ関連情報

今年は絶対ハマらない! 帰省渋滞必勝法(2ページ目)

GW、お盆に並んで、年末年始は大渋滞のシーズン。今から気分が重い人もいるだろう。帰省ドライブの苦痛を解消するためのあの手この手を紹介しよう!

執筆者:上田 泰久

交通情報を積極的にキャッチして対応


いくら空いたルートを選んでも、事故渋滞に巻き込まれたらアウト。移動中はできるだけ最新の交通情報をキャッチして行こう。カーナビまかせにしているドライバーも多いけれど、カーナビの渋滞回避機能は、どちらかというと市街地向けのもの。長距離を移動中のルート選びにはそれほど役に立たない。また、ラジオの交通情報も、地理に詳しくないと理解するのは難しい。
おすすめなのは、事前に携帯サイトの交通情報をブックマークしておいて、同乗者に見てもらうこと。また、サービスエリアやパーキングエリアには進行方向の交通状況が一目で分かるインフォメーションサービスも増えてきたから、まめに休憩をとりつつ、必ずチェックしておこう。
交通インフォメーション
休憩ごとに進行方向の交通情報を見て先手を打とう


もちろん、情報はただ聞くだけじゃなんにもならない。大事なのはそれを聞いてどうするかってこと。たとえば進行方向で事故が発生して、これから渋滞が伸びそうな場合などは、いっそ手前のICで降りて、下道で渋滞区間をやり過ごすというのもあり。トラックが少なく、不慣れなドライバーが多い年末年始は、並行する一般国道に降りると案外流れていることが多いのだ。
並行する下道がなかったり、または雪道になってしまうのなら、IC近くで地元の味を楽しんだり、立ち寄り湯でのんびり休憩してしまうのもいい。混雑したサービスエリアで時間をつぶすのはかえってストレスがたまるし、まして渋滞の列に突っ込んでしまってからでは遅いのだ。疲れを取って、気分転換してから再び高速に乗る頃には、事故渋滞も解消しているだろう。

楽しみながら移動するために下調べを


マイカーで移動することの最大のメリットは、思うままにコースを変えたり、自由に道草ができること。それは長距離ドライブでも同じだ。ひたすら先を急ぐより、途中で楽しめる場所を知っておこう。たとえば高速道路上にしても、上信越道藤岡SAや伊勢湾岸道刈谷PAのように観覧車があったり、関越道山谷PA上りや東名足柄SAのようにアスレチックが用意されていたり、遊びどころはいろいろ。犬を連れて出かける人には、関越道高坂SA、東名足柄SA、常磐道守谷SAなどにドッグランも用意されている。ICを降りて行くならそれこそいくらでもスポットはあるのだ。

せっかくだから東名を例にとってみよう。横浜町田ICを出ればすぐに立ち寄り湯の「万葉の湯」。足柄SAにはお風呂やマッサージコーナー、アスレチックやドックランなど盛りだくさん。次の駒門PAには地下から汲み上げた名水があるし、外に出て歩けば風穴見学もできる。富士川SAは道の駅とつながった「富士川楽座」という総合施設。ドームシアターや富士川体験館など、ここだけで一日遊べそう(ただし施設があるのは上り線)。清水ICと静岡ICの間は高速道路を降りて海沿いの道をたどれば、名産の石垣いちご狩りが正月から営業している。また、焼津ICを降りれば、目の前にまぐろを始めとする水産物のメッカ、焼津さかなセンターが1月2日から営業。掛川ICを降りれば10分足らずで、1月もキウイ狩りを始めとする農作業体験やポニーの乗馬などができるキウイフルーツカントリー…などなど。
きりがないのでこのへんでやめておくけれど、とにかく寄り道して遊べる場所はいっぱいあるわけ。場合によっては、途中で泊まったりするくらい考えたっていい。
サービスエリアの仮眠スペース
東名牧之原SAにある仮眠スペース。無理をせず、こういった場所で大休止を取るのもいい。


まあ、泊まるまではなかなか難しいにしても、夏のレジャーなどの場合と違って、帰省の場合はそれほど到着時間の制約は少ないはず。こんなときこそ途中下車して遊ぶ場所を探してみよう。そうすれば、今まで苦行だったロングドライブも、発見がいっぱいの楽しい旅になってくる。
特に家族連れの場合、長距離移動の途中で思いっきり体を動かす機会を作ることが大事。ドライバーには気分転換にもなるし、子供たちは遊び疲れて熟睡してくれる。携帯トイレなんか用意するより、こっちの方がよほど健康的でしょ。お菓子やお気に入りのアニメソングのCDは、最後の奥の手に取っておこう。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます