イタリア/イタリアのアグリツーリズモ

日本人係員付!田園テーマパーク風アグリ

ワイナリー、料理教室、乗馬などなどオールインワンのテーマパーク風アグリ。日本人常駐で安心&最寄り駅までの送迎付き。イタリアの美しい田園風景の中にあるアグリツーリズモで癒されるバカンスを。

岩田 デノーラ 砂和子

岩田 デノーラ 砂和子

イタリア ガイド

慶應義塾大学卒業。(株)リクルートを経てイタリアへ。ローマに10年、現在はシチリア州の州都パレルモ在住。 編集・制作の豊富な経験からイタリア・シチリア特集の企画執筆、WEB連載のほか、コーディネーターとしての実績も多数。現地通訳もおまかせ下さい! 国際ジャーナリスト協会会員・イタリア商工会議所認定通訳。

...続きを読む

日本人スタッフのフォローがあるから安心!

写真をクリックすると次の写真に進みます
森やオリーブ畑、ブドウ畑に囲まれた自然の中のアグリ

photo by SAWA pasqua
ホテル機能を備えたメイン棟「カーザ・ベッラ」
イタリアの中央やや北寄りのトスカーナ地方。キャンティやブルネッロ・ディ・モンタルチーノなどのワインで知られるトスカーナ州は、なだらかな丘が連なる緑の田園風景が美しい、イタリア人にも人気のリゾートエリア。トスカーナ州の州都フィレンツェからローカル線で約30分と、非常にアクセスしやすい村に広大な敷地を誇るアグリツーリズモが誕生しました。

シエナとポンテシエーベの間、モンテ・フィエーゾレの小高い丘の上にある「アグリツーリズモ・ラバッキオ」。その始まりはとても古く、1700年代まで遡ります。フィレンツェの貴族ペルッツィー家所有の農業施設として始まり、1840年にマンチェスターのストリッツィー・サカラティ伯爵が引継ぎ、そして、1978年に現オーナーのお父さんが購入。

photo by SAWA pasqua
伝統的な製法で作るオリーブオイル搾油場の様子は見学も可能。絞りたての美味しさは、ご当地ならでは!
総面積110ヘクタールの広大な緑の大地には、創始当時から変わらぬ様子で、オリーブやブドウの畑や麦畑、木立が並ぶ森が残っています。敷地内には、本格的なワイナリーやオリーブ搾油場もあり、この搾油場では、石臼を使ってオリーブをすりつぶす伝統的な製法で今も美味しいオリーブオイルを造っています。もちろん見学も体験も可能。大自然に囲まれた環境で、歴史や伝統に触れる滞在は、小さなお子様連れのファミリーも存分に楽しめるはず。

昔ながらのトスカーナの田舎家を改造した宿泊施設に泊まり、羊が群れをなす牧場でのびのび。新鮮なオリーブオイルを使った美味しいトスカーナ料理を食べ、広々とした大自然の空気に癒される。そんなトスカーナの休日が過ごせるおススメのアグリツーリズモです。

最寄り駅まで送迎もあり、アクセスもらく。そして日本人スタッフがお手伝いしてくれるので安心感があります。チェックイン・チェックアウト時の通訳はもちろん、困ったときには携帯電話でスグに対応。イタリア人スタッフとの橋渡しのフォローをしてくれます。


次のページでは、「ラバッキオ」の詳細をご紹介!まずは、お部屋へ。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます