街を歩けば美術品にあたる。
バロックの巨匠たちが作り上げた彫像や噴水が彩るローマの街。
青空をバックに輝く乳白色の大理石「ああ、なんて素晴らしい!」
これが、ローマの街歩きの基本的感想。が!ローマの美しさは昼間だけにはとどまらない!のです。
夜の街に浮かび上がるライトアップされた遺跡や彫像たち。
その光と影が創り出す妖しく艶やかな景観は、昼間の太陽をたっぷり浴びた明るいダイナミックなローマとは
また違う、ローマのもうひとつの顔。
とは言うものの…「夜の街歩きなんて、危ない!コワイ!」というのが 正直なところ。「ホテルまでどうやって帰るの?」「迷っちゃったら?」 知らない街を歩くときは、次々と不安が起こるもの。
そ・こ・で。こんなツアーを見つけました! 夜のローマを車窓から… イルミネーション・ツアー
宿泊のホテル(または近く)までの送迎あり、しかも日本語ガイドの解説付きで、ローマの 主だった観光スポットをぐるりと回るバスツアー。 お試し体験してきましたよ~。
**************************************
バスはテルミニ駅、美しくライトアップされた噴水を見下ろしながら共和国広場を一周、 ディオクレティアヌス帝の浴場跡を経由して、 元貴族の館が立ち並ぶゾーンを通過。「甘い休日」の舞台で知られるヴェネト通りに入ります。 ゴージャス系5ッ星ホテルが軒を連ね、イルミネーションされた街路樹が華やか! 大型観光バスなので、目の位置が高く視界が広いのがいい感じ。バスの脇を走り去る車、 身振り大きくおしゃべりしながら道行く人々、 バールでアペリティーボ(食前酒)を立ち飲みするイタリア人の姿。 普段の夜のローマを眺めながら、バスは進みます。

日本語他、4ヶ国語の解説を聞きながら、バスはローマの中心地に入ります。ローマの目抜き通りコルソ通りに 入ると、どどーんと白亜の殿堂ヴィットリオ・ エマニュエレ2世記念堂が見えてきます。 ベネチア広場(12月は広場中央に飾られた巨大ツリーがキレイ!/1枚目の写真)を半周し、フォロロマーノ、 コロッセオ、チルコマッシモ…2,000年の歴史を今に伝える遺跡群がほの明かりに照らされ 幻想的に浮かび上がる!せっかく現地にいるんだから、これら世界遺産の昼と夜の二つの姿を見られたら、 それはお得じゃあないですか?!
ローマを流れるテベレ川沿いにバスは北上。「ローマの休日」の撮影地・サンタンジェロ城と橋へ。
川面にゆれる光、城頂上には、夜空に羽ばたく天使像。「この城は、かつて牢獄としても使われたそうですよ。」
などとガイドさんの説明も演出効果ありで、ただの「キレイな風景」ではなく、
意味深く印象的なものになります。
そして、荘厳さをさらに際出させるようにライトアップが施された
キリスト教総本山サン・ピエトロ大聖堂へ。
圧倒的なその姿に、
キリスト教信者ではなくとも心を打たれること必至です。
観てみたかったけど観れなかった夜のローマ。
ライトアップされた観光スポットの感動に加えて、2回下車するチャンスがあるので、
夜の街の雰囲気を肌で感じることもできます。ガイドさんがいつも一緒で安心!
観光スポットを回りながら、ローマの市街地をぐるりと一周するので、思い出に残るローマ旅行の記念として、
旅行の最終日に乗ったり、はたまた初日に乗って観光の下見&ローマの街の全体の様子を把握する、
なんて目的で乗られる方が多いそうですよ。使い方としては、なるほど!ですね。
お申し込み・問合せはこちらをクリック!(日本語) イルミネーション・ローマ