みんなの投稿レシピ/産直品・お取り寄せレシピ関連情報

べっ甲色の松葉蟹を自宅で茹でる(2ページ目)

松葉蟹。そのブランドは数々あるが、美味な証は、べっ甲色。

執筆者:萩原 章史

松葉蟹
松葉蟹の魅力はこの味噌とも言えます。べっ甲色の蟹は味噌もしっかり

自宅で熱々の松葉蟹を味わう 果たしてべっ甲色になるのか?

松葉蟹
冷たい真水に浸し、成仏させます
前回のせこ蟹同様、魚政さんの蟹のエキスが染み出した茹で汁で、自宅で蟹を茹でます。せこ蟹よりもかなり大きいので、大きな鍋がないと難しいです。

塩加減はせこ蟹よりも少し薄めと伺いましたが、ほとんど素人には分からない違いです。茹で汁を温める前に、松葉蟹を冷水で締めますせこ蟹よりも少し時間が長めの20分くらいです。

足が長いので、蟹全体を水につけるのは大変ですが、要は清水を飲ませて締めるのが目的ですから、の部分は確実に水に浸るようにします。

今回の松葉蟹は兵庫県の柴山港。大まかな選別基準だけでも、全部で100種類にも分かれる、日本一、蟹選別にこだわる漁港です。
高い品質管理が注目を浴びている、人気上昇中のブランド蟹です。

沸騰した茹で汁に活け締めした蟹を入れ、再沸騰したら約20分。部屋中に蟹の甘みを含んだ蒸気が漂います。

茹であがり。 確かにお腹部分が薄っすらとべっ甲色に

松葉蟹
しっかりした白い身が透ける、べっ甲色の殻
冷めると分かりやすくなりますが、確かに白かったお腹の殻がべっ甲色に発色しています。これぞ、上質な蟹の証です。

各港での蟹の買い付けを担当している谷次(弟)さんに、「茹でる前にわかるのですか?」と伺ったところ、「活けの蟹を持ってみれば、大体は分かりますが、実際には茹でてみないと分かりません」とのことです。

べっ甲色の蟹は味噌もしっかり

松葉蟹
良質な蟹は味噌が充実しています
お取り寄せでは、浜茹でした蟹を一晩冷蔵庫で寝かすのが一般的です。
寝かすことで、蟹の汁が身に戻り、味わいが増すこと。また、余分な水分も飛び、身が締まり、蟹味噌も固まることが理由です。また、衛生上の観点からも温度を下げます。

とは言え、茹でたての熱々の蟹を頬張るのは格別です。べっ甲色の蟹は熱々でも身がしまり、蟹味噌もしっかりとしています。さすが、べっ甲色の松葉蟹です。

松葉蟹
この繊維の木目細やかさは流石です
非常に身入りが良い蟹は少し食べにくいです。理由は殻と身の隙間がないので、すぽっと抜ける感じにはなりません。

じっくりと足の隅々までを堪能し、蟹味噌もなめるように頂きます。もちろん、甲羅酒も美味です。

少し残念なのは、茹で汁を捨てることです。何か使えないか……思案中です。
魚政さんでは、この汁でバイ貝などを茹でるそうですが、うま味は倍増だそうです。
この茹で汁 ある料理屋さんでも、活け蟹と一緒に取り寄せているそうです。
確かに、お金では買えない汁に違いないです。

【お取り寄せ情報】
魚政


【前回、ご紹介した産直品】
・初卵を抱えた  せこ蟹

【11月の産直品といえば、コレ!】
・丹後半島の沖の 松葉蟹とせこ蟹

・年間30頭の幻の和牛 大田原牛 幻の大田原牛のステーキカレー
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます