広大な中国も見どころ早分かり! エリアガイド

エリアごとに全く違う感動がある (C)Gejian Architects & Engineers

言葉も生活習慣も違う少数民族
中国の国土は9,596,960平方キロメートル。ロシア、カナダに次ぐ世界第3位、日本の約26倍という広大な国土には、56の民族が生活し、熱帯から寒温帯まで様々な気候帯に分かれています。そのため、同じ国といえども、各エリアで景色も文化も全く異なるのです。
中国の行政区分

現在の行政区分は1999年に制定
日本の約26倍という広大な中国。そこには56種の民族が存在し、独自の生活を築いています。そのため、同じ国でありながら各エリアで景色も文化も全く異なるのです。ここでは、華北、東北、華東、華中、華南、西南、西北、特別行政区という8つのエリアごとに、それぞれの特徴と見所をご紹介します。
エリアごとに全く違う感動がある (C)Gejian Architects & Engineers
言葉も生活習慣も違う少数民族
現在の行政区分は1999年に制定