今日の料理のテーマは、 『動物性タンパク質を一切使わずにおもてなし』 春餅(シュンピン)に包んで食べれば、麩が口の中で北京ダックに大変身!.......か?? 2.麩と茸の揚げ物 3.仕上げ |
春餅で包んで食べる
麩のペキンダックもどき

■春餅の材料■12枚分
・強力粉........100g
・薄力粉........100g
・塩........一つまみ
・熱湯........110cc
・ごま油........少々
■作り方■
1.強力粉と薄力粉と塩をボールにあけ、よくまぜる。
2.沸騰した湯を注ぎ入れ、さい箸でかき混ぜる。手でよくこねる。20分間寝かす。

4.切り口を上にしてぎゅっとつぶし、片面にごま油を塗って2枚を重ねる。麺棒で伸ばす。


こちらも⇒【焼き包子】・【ニラ饅頭】
麩のペキンダッグもどきレシピは次ページ!