高たんぱくで低カロリー!ダイエッターの強い味方「豆腐料理」。
呼び方は違っても、どこの家のお母さんも作ってるはずの定番煮物「けんちん煮」
1.エビと豆腐の蒸し物 |
けんちん煮


■材料 4人分

(調味料)
ダシ100cc ・ 砂糖大さじ1 ・ 酒大さじ2 ・ 醤油大さじ2
■作り方

2.キャベツはザク切り。その他の野菜は細く切る。

4.豆腐を崩して加え軽く炒め合わす。
5.ダシ(水+鰹ダシ)と、調味料を加えて軽く混ぜ、蓋をしてしばらく煮る。

捨てる物に味を付けてもしょうがないし、もったいない、地球にも優しくない。だから、 煮物には必要以上の汁は要りません。煮汁たっぷりの煮方をする場合は、おつゆも飲める程の味付けにして 汁まで飲み干して欲しいです。 今日の煮物の場合なら、野菜から出る水分も利用して、出来上がりには汁が底に少しだけ.....。そんな風に煮てください。
明日は・六日目【最終回】です。見事「ん」で終われたら御喝采。
お楽しみに!
※ダイエット料理 (食材つながり)
・一日目【豆腐餃子と白菜のおばんざい】
・二日目【鮭と茸のおろし蒸し・ブロッコリーサラダ】
・三日目【海鮮雑炊・千切り野菜の温サラダ】
・四日目【塩ダラの蒸し物と炒め物&なめこ汁】
・六日目【あぶ卵・呉汁風味噌汁・サラダ麺】
・おやつ【いもようかん】
●前ページは 中華風けんちん蒸し