
材 料 と 作 り 方 |
ツナと大葉の海苔巻き(1人分)

ツナはペーパータオルなどで油をしっかりと切り、マヨネーズと醤油を加えて混ぜる。炊いたごはんに寿司酢を混ぜて酢飯にする。まきすに海苔を敷き、その上に酢飯を平らにならし、大葉、ツナを乗せ、手前から巻く。食べやすい大きさに切ってお弁当に詰める。
えのきのベーコン巻き(1人分)

石づきを除いたえのきを、半分に切ったベーコンで巻く。フライパンにオリーブ油を熱し、巻き終わりを下にしてベーコン巻きを並べてゆく。巻き終わりにしっかりと焼き色がつき、くっついたら返して全体を焼く。
ピーマンのたらこ炒め(1人分)

フライパンにごま油を熱し、種を取って細切りにしたピーマンを軽く炒める。薄皮からしごいてとったたらこを酒でのばし、ピーマンに加え、たらこに火がちゃんと通ったらできあがり。たらこの塩分に合わせて味を調節する。
にんじんの黒ごま和え(1人分)

にんじんは皮をむいて半月切りにし、やわらかくなるまでゆでる。乾煎りした黒ごまをすり、砂糖と醤油を加えて混ぜる。水気をペーパータオルでふきとったにんじんをごま衣と和える。
関 連 レ シ ピ |

■先週のお弁当:
>>6月3週目【カレーピラフ弁当】
■毎週のお弁当を一覧で
>>【Weeklyおべんとうレシピカレンダー】
■その他のお弁当は
>>おすすめINDEX【お弁当】
■おかずレシピガイドのレシピ集【一品もの】/【お肉】/【魚介類】/【野菜】/【お弁当】/【おやつ】/【ガイドお薦めお取り寄せグルメ】