
材 料 と 作 り 方 |
う巻き(鰻入り卵焼き)(1人分)

卵に調味料を加えて溶く。フライパンに油を熱し、卵液を流しいれる。鰻のかば焼きを、卵を巻くようにして成型する。
きゅうりとかにかまぼこの酢の物(1人分)

きゅうりは薄い輪切りにして、塩をまぶしてもみ水気を絞る。かにかまぼこは手でほぐす。きゅうりとかにかまぼこに調味料を加えて和え、10分ほど置いて味をなじませたら手で水気を絞ってお弁当に入れる。
焼きなすの梅肉和え(1人分)

なすはヘタの下にくるりと切れ目を入れる(皮をむきやすくするため)。金網に置き、返しながら強火で皮が焦げるまで全体を焼く。焼けたら冷水にとって皮をむく。梅干は種をとり、梅肉をたたいてペースト状にし、すりおろしたしょうがとみりんを加えてのばす。水気を絞って(やけどに注意)適当な大きさに切った焼きナスを和える。
関 連 レ シ ピ |

■先週のお弁当:
>>4月4週目【むきえびのミンチバーグ弁当】
■毎週のお弁当を一覧で
>>【Weeklyおべんとうレシピカレンダー】
■その他のお弁当は
>>おすすめINDEX【お弁当】
■おかずレシピガイドのレシピ集【一品もの】/【お肉】/【魚介類】/【野菜】/【お弁当】/【おやつ】/【ガイドお薦めお取り寄せグルメ】