2005 おせち代わりになるお惣菜レシピ牡蠣(カキ)の佃煮タコのレモンハーブ和え真鯛の昆布〆うまき(うなぎの蒲焼入り玉子焼)サーモンのマリネお煮しめ代わりに塩豚と根菜と大福豆のシンプル煮物牡蠣(かき)の佃煮(★)作りやすい量 調理:40分・ちょっと豪華で日持ちがする、牡蠣を使った常備菜。お客様がいらしたときにも重宝します 材 料 加熱用牡蠣(かき)2パック(約300g)しょうが千切り大さじ1/2杯分料理酒100cc砂糖(三温糖)大さじ1みりん大さじ1醤油大さじ2その他… 塩水、ゆずの皮 作 り 方 カキは身をつぶさないように、塩水できれいにふり洗いし、キッチンペーパーなどで水気をおさえます。鍋に料理酒としょうが、砂糖とみりんを加え、沸騰したらカキを加えます。あくを取り、醤油を加えます。再沸騰したら落し蓋(なければキッチンペーパーなど)をして、弱火で煮汁が少なくなるまで煮てゆきます。焦げつかないように気をつけながら、ごく弱火で煮汁がなくなるまで煮詰めます。食べる際にゆずの皮を添えます。 ポ イ ン ト ・最初に甘味をカキに吸わせてから醤油を加えます。【関連レシピ】その他の魚介類のレシピ おすすめINDEX【我が家の魚介類レシピ一覧】その他の前菜レシピ 手軽に出来る前菜レシピその他のおせちレシピ 2004年おうちのおせち 2003年気軽なアレンジおせち■おかずレシピガイドのレシピ集【一品もの】/【お肉】/【魚介類】/【野菜】/【お弁当】/【おやつ】/【ガイドお薦めお取り寄せグルメ】 ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。 ※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。