【油揚げ】いなり用油揚げ(12枚、または油揚げ6枚を半分に切って使用) [A:調味料] お湯(400cc)、三温糖(大さじ4)、醤油(大さじ3)、塩(1つまみ) 【具材】 乾燥ひじき(大さじ1.5)、人参(1/2本)、干し椎茸(3枚)、筍の水煮(1/4コ)、白ごま(大さじ2) [B:調味料] 干し椎茸の戻し汁(200cc)、三温糖(大さじ1.5)、みりん(大さじ1)、醤油(大さじ2.5)、しょうが(すりおろし:小さじ1/4) 【酢飯】 お米(2カップ)、昆布(5cm片:1枚)、酒(大さじ1)、水(約2カップ強) [合わせ酢] 砂糖(大さじ2)、塩(約小さじ2/3)、米酢(大さじ3)
干し椎茸と乾燥ひじきは水につけ、戻しておきます。 お米は、研いだら10分浸水させ、その後ザルにあげて15分ほど置き、水・酒・昆布を入れて、炊飯器で「かため」または「すしめし」で炊きます。 白ごまはフライパンで乾煎りしてから冷まします。 油揚げは多めの熱湯で落し蓋をして約3分ほど煮て油を抜きます。ざるに上げ水けをよくしぼったら、Aで7~8分煮て、その後鍋に入れたまま自然に冷ましておきます。 にんじん・たけのこの水煮・干し椎茸はそれぞれ千六本程度の細切りに、ひじきがよく水洗いし、Bで約10分ほど煮る。鍋に入れたまま自然に冷まし、冷めたところでざるにあげて水気をよく切っておきます。 ごはんが炊き上がったら桶などにあけ、合わせ酢を全体にふりかけて、うちわで仰ぎながら切るように混ぜてゆきます。寿司飯ができたら、水気を切っておいた具材と白ごまを加え、まんべんなく混ぜ合わせます。 油揚げの汁気をよくしぼり、出来上がった寿司飯をつめて完成です。
・具材にしょうがを多めに加えて煮れば、油揚げといっしょに前日に 用意しておけます。 ・入れる具材は、ご自宅にあるもので自在にアレンジしてください。 |
トップ 「運動会のお弁当メニュー一覧」へ
3ページ「牛肉のり巻き」のレシピへ
その他の運動会弁当
【2004年版 初夏の運動会のお弁当】 (サンドイッチや梅ジソ一口カツなど)
【2004年版 秋の運動会のお弁当】 (サラダのり巻きや即席スコッチエッグなど)
≪コラボ企画≫運動会のお弁当、傷み予防のポイントやアイディアは・・・
【幼稚園・保育園の運動会弁当】(幼稚園・保育園のサイト)