あともう一品欲しいい時に重宝。丸ごと食べられるので、カルシウムも抜群。

材料
小あじ(1パック:約200g、鰯でも可)、玉ねぎ(小1コ)、にんじん(小1本)、ピーマン(大1コ)、あればレモン(1/2コ)、片栗粉(適量)
・漬け汁
お酢(100cc:1/2カップ)、砂糖(大さじ1:あれば三温糖を)、醤油(大さじ1)、だし汁 50cc(粉末だしをお湯で溶いても可)、赤唐辛子の輪切り(1本分)、しょうが(千切り:適量)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
作り方



漬け汁の材料をすべて混ぜ合わせ、一度沸騰させる。


■■■ POINT ■■■
・アツアツのままでも食べられます。
・赤唐辛子は、少し水に浸しておくと、切りやすくなります。
◆ recipe1 きゅうりのピクルス
◆ recipe2 自家製簡単トマトソース
◆ recipe4 豚ロースの紅茶煮オレンジシナモン風味
◆ 保存容器の取り扱い方法