収納

子どもの能力を引き出す本棚の秘訣(2ページ目)

読解力は理解力となって成績アップにつながるとか。じっくりとたくさん本を読むだけが読書とは限らない昨今、新たな読書スタイルが求められています。今すぐ家庭でできる本棚のひと工夫とは?

すはら ひろこ

執筆者:すはら ひろこ

収納ガイド

4.テーマを決めて臨機応変に

本をジャンルで分けて棚に並べたあとも、子どもの成長に合わせて配列を替えていきます。子どもが興味を示す事柄はオトナの予想を超えていますので、マンガや小説、伝記といった枠にとらわれず、頻繁に並べ替えてみるのもいいでしょう。新たな発見につながるかもしれません。また、知りたくなったことをすぐその場で調べられるように、地図や辞書、事典などはテレビの近くや食卓の脇に備えておくのもいい方法です。
 

5.ディスプレイの要素を取り入れる

本の表紙を正面に向けて置くと、本棚が魅力的な場所になります。表紙には文字や絵、写真など情報量が多いので、子どもの関心を惹きつけてくれることでしょう。また、表紙を見せて飾る本を入れ替えることで、本棚の様子が変化してイキイキとして見えますし、インテリアのアクセントにもなります。
思いおもいの格好で本が読めるスペースづくりが読書を楽しくする秘訣

6.ラグとランプを組み合わせる

読書に相応しい環境を作りましょう。本を手にしたその場で、気ままな姿勢で読めるように、床には敷物を。ママが読み聞かせをするときには、子どもと一緒に床に座って過ごせます。そして、夜間でも充分な明るさを得るために、フロアランプやクリップライトなど補助的な灯りがあると重宝です。親子一緒に居間でくつろぐときのムードづくりにも役立ちます。

本を読みたくなるこの季節、本棚の模様替えには絶好のタイミング。お子さんと一緒にやってみるのもいいですよ。

【関連記事】
読書嫌いな子どもになる!親のNG言動10
片づけたくなるグッズがあれば子どもが自然と片づける。 【All About 収納】
できることから始める。ガイド著書 「朝、着る服に迷わないハッピー収納術」でスカっと爽快な1日をスタート。時間をかけずにサクっと片づけたい!から生まれた『5分間「整理・収納」BOOK』で自分時間を大切にしましょう。
 
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の収納グッズをチェック!楽天市場で人気の収納用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます