収納

効率3割増!散らかったデスク一掃

仕事に欠かせないのがデスク。ところが、そのデスクには書類の山、引き出しはグチャグチャ。探し物に時間を費やす代わりに、片づけ時間に先行投資!使いやすいデスクで能率アップ!!

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

一級建築士

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む
日々の業務を通じてモノは増え続けます。そしてやがて、片付けに頭を悩ますことに。そこで、今回は誰でも確実に片付けられる方法をお教えします。

ライフハック-片付け編

プロジェクトがひと段落したら、必ず整理整頓を!
いま取り組んでいる仕事とは関係ないモノでデスクを占領されていませんか?
これでは能率どころか、だらしない自分を表明しているようなもの。

必要なモノがさっと取り出せる、効率のいいワーク環境をつくって、年末に向けて仕事にラストスパートをかけましょう。

でも、ちょっと待って。
張り切ってデスクまわりを一気に片付けようとすると、雑な片付け方になりやすく、良い結果にはつながりません。しかも成り行きで片付けているだけでは、片付け作業がどの段階まで達しているのか、見通しがつかないはず。
さらに、片付けるタイミングは仕事の合間や、出社・帰宅時の区切りに見つける僅かな時間に限られていることでしょう。
それなら、なおさら計画的な進行を考えていく必要があります。

そこで今回は、よく耳にするライフハックの発想を取り入れた片付け方を考えてみましょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます