引越し/引越し関連情報

不用品なのに…、引越しで捨てて困ったもの。(3ページ目)

引越しのときに思い切って処分したけれど、あとになって……、ということも多いのでは。不用品を捨てるときにこんなことを念頭に入れれば、“後悔イラズの処分”が実現できるかもしれません。

執筆者:All About 編集部

【ケース4】何の価値もないけれどこころ癒されるグッズ

処分、雑誌
大好きな雑誌をみながらくつろぎたいことも。
人から見ればただのガラクタ。それでも本人にとっては心やすらぐグッズというのもあるでしょう。


■読者からのコメント
大好きなマーサ・スチュアートの雑誌
マーサ・スチュアートは一世を風靡したアメリカのカリスマ主婦。いろんな事件があったけど、それでも彼女が提案し続けたライフスタイルは主婦の憧れでした。
そのマーサの雑誌や切抜きを米国から帰国するときに思いっきり処分をしてしまいました。いいものはいつの時代もいいもの。今でもあのときに紹介されていたコーディネートの方法を参考にしたかったと思うこともあり、とても残念です。(30代女性)

写真
社会人として一人暮らしを始めるときに写真を大量に処分。このチャンスに捨てないと、社会人への一歩が歩めそうになかったから。でも、仕事でつらいことがあったときに、ふと学生時代のことが頭をよぎります。楽しかっただけの日々ではなかったけれど、だれもが満面の笑顔を浮かべている写真になぐさめられたいと思ったことも。(20代 男性)

子どもが集めたカード、ぬいぐるみ
子どもは収集することが大好き! あるときは何店も探し回り、あるときは朝から長蛇の列に並んでゲットしたカード類。しかしその一方、リビングを散らかす張本人でもありました。
そのうち、子どもがカードで遊ぶこともなくなり、引越しのときにこっそりと捨ててしまいました。気づかないだろうと思っていたのに、ある日「あれ?カードがない」と騒動に。
捨ててから4、5年経った今でも、「どうして何もいわずに捨てたの」と責められています。カードの存在より、集めていた頃の懐かしさに浸りたいときがあるのでしょう。(40代女性)



捨てるためには何が基準になるのかは、難しい問題ではあります。考えたいことは2つ。
モノだけでなく思い出までを捨ててしまうが、それでもかまわないのか自問自答する。もう一つは、モノを保存するということは場所を確保しなければならないということ。かさばるものを保管しようとすると、そのスペースで何ができるのか、もしよそに保管を委託したらどれだけの料金が発生すべきものなのか。一度数字に置き換え、それでも保管したい意志があるか考えてみたいものです。



  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます