一人暮らし/人を呼べるインテリアのコツ

壁がキャンパスに変わるウォールシール(2ページ目)

部屋の壁を傷つけずに、楽しくディスプレイしたい。今回はそんな願いをかなえるオシャレなウォールシールご紹介します。どこか物足りなかったインテリアをワンランクアップさせてくれるはず。

河野 真希

河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピ ガイド

食生活アドバイザー

暮らしスタイリスト・一人暮らしアドバイザー・料理家。自らの一人暮らし体験を元に取材や研究を重ね、各種メディアで情報を発信。料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧

我が家の壁に絵を描いてみました

一人暮らし向けの賃貸住宅の壁は、ビニールクロスが一般的。平らなように見えますが、よく見れば凹凸があり、普通のシールやテープでは貼ってもすぐにはがれてしまうことが多いです。我が家の壁もごく一般的なビニールクロスでしたので、本当にちゃんと貼れるのか、また、きれいにはがすことができるのか、試してみました。
HA-RU インテリアステッカー リムーバブル HA-RU インテリアステッカー リムーバブル
1. 台紙からはがしてみました。特殊な吸盤があるということでしたが…、肉眼ではよくわからず。普通のシールのように見えます。 2.HA-RUを使う前の何もない壁。ここに絵を描くつもりで、シールをぺたぺた貼っていきましょう。
HA-RU インテリアステッカー リムーバブル HA-RU インテリアステッカー リムーバブル
3. 壁はボコボコしていますが、くっつきます。貼るのは簡単。軽く押さえるくらいでも、しっかりとつき、取れません。 4. 貼り直しができるか、はがしてみました。吸着力はありますが、きれいにはがせます。そして、また貼りなおしても、ちゃんとつきます。ただし、壁紙が古くなり、はげやすくなっていそうな場合は、気をつけた方がいいかも。

ネバネバ&スッパ! パワーアップそうめん
猫が蝶にじゃれている草原のイメージ。私の絵心のなさについては置いておいてもらって(笑)、ペタペタ自由に貼れるのはとても楽しいです。失敗しても貼りなおせるのが便利。ただし、線が細いところははがしたとき、切れやすいので注意して。


ドアにトイレに…こんな使い方はいかが

ウォールシールは壁だけでなく、家具やガラスなどにも貼ることができます。あなたの遊び心で自由に部屋を彩ってみてはいかがでしょう。
HA-RU インテリアステッカー リムーバブル HA-RU インテリアステッカー リムーバブル
引き戸の裏側にウォールシールを貼って、ドアを開けたときに表れる猫と蝶。

DVD
トイレに花が咲きました。ぱっと華やかな印象です。


次のページでは、HA-RU インテリアステッカー リムーバブルの商品を詳しく紹介します。あなたの部屋のイメージに合うのはどれ?>>次のページへ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます