一人暮らし/一人暮らしの生活必需品

一人暮らしに揃えたい基本の調理器具(2ページ目)

一人暮らしを始めたら、自炊をしたい。料理をしたい。では、一人暮らしのご飯作りには、どんなキッチンツールが、どのくらいあるといいのでしょうか。おすすめの調理器具と選び方を紹介します。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド

これだけ揃えたい! 料理頻度別調理器具

一人暮らしの場合、自炊を中心にするか、外食や惣菜などを中心にするかで、必要となる調理器具は違います。ただ、外食中心の生活であっても、お客さんがあったときやレトルトや冷凍食品などを作るときに、最低限必要なものはあります。

料理頻度別で必要なものをピックアップしています。参考にしてください。
☆…料理をしない人でも持っておきたい
○…週に数回は自炊をする人に
□…毎日自炊をする人に
△…料理にこだわりたい人に

■包丁(☆)
料理をあまりしないなら、刃渡りが15~20cm程度のものがひとつあれば便利です。料理好きなら、細かい作業もしやすいペティナイフも持っておくと◎。

素材は様々ですが、比較的ステンレスのものは手入れが簡単です。いずれにせよ、一定期間で研がないと使いにくくなるので、簡易の包丁研ぎ器も揃えておきましょう。

包丁の値段はピンキリですが、料理下手な人ほど最初に良いものを買っておくのがおすすめです。

■まな板(☆)
小さいものの方が収納には便利ですが、本格的に料理するときには使いにくいです。

また、プラスチックのものは衛生的で手入れがしやすいですが、すべったりして切りにくいことも。木製のものは包丁の当たりが柔らかく切りやすいですが、手入れが必要。時々天日干しなどをしてカビないようにしてください。プラスチック製の方が値段は手頃なので、自炊できるか悩むのであれば、おすすめです。

■両手鍋(☆)
煮物やカレー・シチューなどに使います。直径20cm以上のものが使いやすい。料理をしない人もレトルトを温めたり、ラーメンを茹でたりするときに何もないのは不便です。安いものでもいいので、ひとつ持っておきましょう。

なお、鍋やフライパンなどを複数重ねられるセット(有名なものとしては、ティファール)は、収納に便利で一人暮らしにおすすめです。

■片手鍋(○)
みそ汁を作ったり、少量のものを煮たりするのに使います。直径15cm程度のものが使いやすい。

■深鍋(○)
パスタを茹でたり、煮込み料理をするのにも使います。深さは15cm以上のものが使いやすい。湯切りがついているものは蒸し器として使えるものも。

なお、パスタを茹でるためだけに揃えるのがモッタイナイというのであれば、スパゲティを茹でられる電子レンジ調理器具もおすすめです。

スケーター ゆでパスタ調理ケース ベーシック


■フライパン(☆)
料理はしなくてもレトルト品を調理するのに、ひとつは持っておきたいのがフライパン。ひとつだけ買うなら、直径20cm以上のものを。お弁当作りなど少量の炒め物には直径15cm程度のものがあると使いやすいです。フライパンに合わせたフタも合わせて揃えておくと、蒸し焼きなどにも使えます。

フッ素樹脂加工のものだと焦げつきにくく、手入れがラクですが、あまり安いものだと樹脂加工が取れやすいので注意が必要。また、火力の強い炒め物には向きません。

■中華鍋(□)
中華料理など火力の必要な炒め物や煮物、揚げ物などにも使えて便利です。小ぶりの直径25cm程度が一人暮らしにはおすすめです。ただし、IHヒーターの場合は使えないものも多いので、購入時には注意してください。

次のページでも引き続き、調理頻度別の一人暮らしに必要な調理器具と、その選び方を詳しくご紹介していきます>>次のページへ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます